恐竜模型教室 IN 福井恐竜博物館
さて昨日7月7日は福井県立恐竜博物館のふれあい親子教室「恐竜模型をつくろう!」を行いました。
時々大雨が降り出すあいにくの天気でしたが、私が博物館に着いた昼前には、もう駐車場もいっぱいでした。
今回もティラノサウルスとステゴサウルスを作ります。
みなさん2時間半という長時間、しっかり作ってくれました。
ティラノをスピノサウルスに作り変えたり、今回はトウジャンゴサウルスやギガントスピノサウルスなど、ステゴサウルスのバリエーションがたくさん見られました。
本当に恐竜の好きな子供たちばかりですね。
博物館HPでの当日の様子
福井ではこの夏、恐竜博物館主宰で「恐竜×地質学フェスタ」が開催されます。
私も模型教室「恐竜模型をつくろう!」を8月18日・19日に行います。
詳しくはこちらをご覧ください。
みなさんよろしくお願いします!
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- シン・ウルトラマンを見る(2022.05.13)
- My3Dプリントフィギュア 再び(2022.05.06)
- 福井出張と小浜帰省(2022.04.03)
- 春うらら(2022.03.27)
- My3Dプリントフィギュア(2022.03.21)
「ワークショップ」カテゴリの記事
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和3年 冬(2021.11.29)
- 模型教室 IN あべのハルカス近鉄本店 令和3年withコロナ(2021.08.05)
- 二年ぶりの模型教室IN 福井県立恐竜博物館と海竜展(2021.07.27)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和2年withコロナ(2020.08.25)
- 今年最初の模型教室 IN あべのハルカス近鉄本店 令和2年withコロナ(2020.08.08)
コメント
国際交流会館なら近所です。歩いてでも行けるところなので是非とも伺うつもりです。
あの近くには、養浩館という松平家の庭園もあり、また隣接する福井市歴史博物館にある紙製の巨大人体模型・キュンストレーキ(子供の頃、これ怖かったです)なんかも見ものです。
もしお時間があれば、是非ともご覧ください。
投稿: ☆亜細亜 | 2012年7月10日 (火) 00時48分
☆亜細亜さん、情報ありがとうございます。
いつも勝山から温泉地というパターンで、福井市内の観光をあまりしていないので、この機会に散策してみたいと思っています
また是非会場にお越しください。
投稿: カズやん | 2012年7月10日 (火) 10時28分