夏のダラダラ旅行記 その6 豊橋から人形美術館に行くが・・・
さて最終8月9日の日記です。
浜松を朝出発し、1号線で名古屋方面に向かいます。今日の最初の目的地は豊橋です。
浜名湖付近を車で初めて走りましたが、遠州灘を臨める眺めの良い道路ですね。(いつもは東名しか走らないので)
途中、足湯のある潮見坂PAに寄り、シラス丼を食べます。(生シラスだと思って注文したら、ジャコ飯が出てきました )
公園内には恐竜の実物大模型がたくさんあります。
前に来たときは改修中で分解されていたブラキオサウルス。でっけ~
豊橋市自然史博物館で現在開催中の企画展「でっかい動物化石」を見ます。
マンモスなど、現生の動物と大きな絶滅哺乳類と比較展示されています。
せっかくなんで、常設展示も見ます。
バージェスモンスターの模型もありました。
まるまる肥えて美味しそうなアノマロカリス、カナダスピス、レアンコイリア。
ホールのティラノサウルスVSトリケラトプスをジオラマモードで。
公園内には動物園もありますので、ちょっと見ていきましょう。
シロサイはすごく間近で見れました。
という訳で豊橋をあとにし、この旅行最後の目的地、高浜市にある吉浜人形店にある「紫峰人形美術館」に向かいます。
この紹介レポートを見てから、「こら絶対行かなあかん!」とずっと思ってって今回やっと訪問する機会がきました。
そして現地に着くと・・・ガ~ン! 人形美術館が無い!
吉浜人形店に聞くと、つい最近閉館してすでに取り壊して、一部の人形が本店の6階にあるとのこと。
残念ですが、その一部だけでも見せていただくことにしました。(無料)
ところ狭しと並べられた大小の人形たち。
大きなものは等身大のものから、小さいものでも2分の1、3分の1と割と大きな人形です。
かっこいい弁天小僧 菊之助
料亭のお座敷や、浮世風呂の様子など、たくさんの人形で再現されています。
他のブロガーの記事を見ると、少なくとも今年4月までは営業していたみたいですから、タッチの差でした。
ま、じっくり間近で人形が見れたと思って良しとしましょう。
玄関の横綱人形と記念写真。関取に比べたら、痩せてるやん!おれ
これにて今回の旅行の予定は終了です。
ダラダラ旅行のつもりでしたが、最終的にはセカセカ旅行になってしまいましたが、結構ミニチュアをたっぷり見ることのできた旅行・・・いや出張でした。
帰りに伊勢湾岸道の長島PAで食べた「たんぽぽラーメン」が美味しいかったです。(喰ったあとの画像で失礼!)
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
「人形」カテゴリの記事
- 騎龍姿 木曾義仲と巴御前を作るぞ!(2025.04.24)
- 万葉人の人形展に行く(2024.08.03)
- ブロントサウルスの足跡の中に(2023.09.14)
- 大阪の恐竜イベントに行く(2023.09.12)
- 天理参考館に「インドのヒンドゥー世界」展に行く(2023.09.05)
「シーラカンス」カテゴリの記事
- シーラカンス壁掛けレリーフ(2019.12.15)
- シーラカンスが好き!その22 シーラカンス スタチュー エクスプラス(2016.08.12)
- シーラカンスが好き!その21 フェバリットのシーラカンスが来た~!(2016.04.03)
- フェバリットからシーラカンスが発売されるぞ!(2016.03.21)
「バージェスモンスター」カテゴリの記事
- フェバリット ミニモデルセットがイイ!(2017.03.08)
- カンブリアモンスターミニモデル!(2016.09.10)
- 「生命大躍進展」と「メガ恐竜展」に行く(2015.08.11)
- アノマロカリス発掘セット(2015.08.03)
- アノマロカリス 生命大躍進版とちょっと宣伝(2015.07.22)
「美術館・博物館」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
「秘宝館・地獄巡り」カテゴリの記事
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
- 福井駅観光交流センターの恐竜オブジェと柴田神社と加賀大観音像(2023.10.27)
- 人形だらけ 淡嶋神社に行く(2018.08.27)
- 歓喜仏!歓喜天!(2018.08.20)
- 東寺 ガラクタ市に行く その2(2018.05.08)
「2012年夏のダラダラ旅行記」カテゴリの記事
- 夏のダラダラ旅行記 番外編 戦利品(2012.08.12)
- 夏のダラダラ旅行記 その6 豊橋から人形美術館に行くが・・・(2012.08.11)
- 夏のダラダラ旅行記 その5 沼津から浜松に行く(2012.08.10)
- 夏のダラダラ旅行記 その4 「特撮博物館」とスカイツリーに行く(2012.08.09)
- 夏のダラダラ旅行記 その3 「恐竜王国2012」に行く(2012.08.08)
コメント