« テツオさんの始祖鳥(作りかけ) | トップページ | テレビ取材が来る »

2012年8月14日 (火)

近所の恐竜展

昨夜は枚方の工房に泊まってたんですが、夜半から今朝方にかけて、どえらいカミナリに大雨でしたね!
さすがのカミナリ好きでもビビってしまいました。
(PS:ニュースではかなり浸水被害や交通障害があったみたいです)

さて気分を変えて、もう終わっちゃいましたが、近くのイオンモール高の原に恐竜ロボットが来てたので、先日見てきました。
ホールのオープンスペースに6体の動く恐竜ロボットがあって、無料で見ることができました。
カマラサウルスとはマニアックですね~

N3_2
2階の吹き抜けから、アホのひとつ覚えでジオラマモードで撮ってみます。

N2
恐竜ロボットがもともとオモチャっぽいので、ほんとにジオラマみたいですね

N1
こちらのイオン、以前も恐竜ロボット来てましたし、海洋堂のフィギュア展なんかもやってましたが、担当さんが好きなんでしょうかね。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« テツオさんの始祖鳥(作りかけ) | トップページ | テレビ取材が来る »

恐竜」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

コメント

大雨凄かったですね、朝からヘリがうるさいなと思ったら、家の町内の周辺が水没しています。孤島に孤立したみたいです。ニュースに出ていた地区は歩いて5分ほどです。流石、家は高台の邸宅なので()・・・被害に合われた方にお悔やみ申します。

高の原のイオンは私も嫁と映画に行きます。こんなイベントやってたのですね。
しかしカズやんもいいとこ住んでますね。

投稿: ☆スタージョン | 2012年8月14日 (火) 21時36分

ダ~  そうだったんですか!のんきな日記を書いてしまって軽率でした。
実際日記をアップしたあとからのニュースで、結構知ってる街並みが被害に遭っててビックリしてました。

なんか私らが知ってるいままでの雨の降り方と質が違いますね。
私もわりと高台に住んでいますが、局地的にあれほどの豪雨に降られたら、排水は間に合わないでしょうから、浸水する可能性もありますね。

投稿: カズやん | 2012年8月14日 (火) 22時14分

こんなに鳴り続くかぁ、という雷、工房の長尾よりの獣医さんの近所に落雷があったそうです。家周辺も朝6時前からテレビが映らず、嫁がJRが止まってるから京阪まで送って、というから行ってみましたが、勿論動いておらず、びっくりしたのは、駅の近く電機店の前の道が水没。あの辺りは低いのはわかっていましたが、、、

投稿: tsukudados | 2012年8月15日 (水) 06時33分

来週、2日しかないですが、江戸にいけることになりましたが、沼津に行く時間がなさそうです、シーラカンスの口の中、よく見て、できれば写真撮りたかったんですが、残念。それと羽毛ティラノの限定フィギュア、どうせないやろうとネットで見ておりましたら、早速ええ値つけだしとりましたわぁ。

投稿: tsukudados | 2012年8月15日 (水) 07時03分

tsukudadosさん、江戸行き良かったですね。限定ティラノは、まだ結構ありましたよ。(私が行った時点では)
私もオークション見て高値落札にびっくりして、4個ほど買っといたら旅費出たのにと思ってしまいました(笑)

しかし被害がわかってくるにつれ、大変な雨でしたね。あ~あのゴッツイ落雷はそんな近所だったのか…

投稿: カズやん | 2012年8月15日 (水) 07時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« テツオさんの始祖鳥(作りかけ) | トップページ | テレビ取材が来る »