夏のダラダラ旅行記 その4 「特撮博物館」とスカイツリーに行く
さて8月7日の日記の続きです。
昼過ぎに「恐竜王国2012」会場を後にして、東京都現代美術館の「館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」に行きました。この日の東京はとっても暑かったです
新木場駅から地下鉄に乗り換え清澄白河駅に。
またこの美術館、駅から遠いんだ!これが!
でも内容はとても充実していました!1400円は安い!(昨日の珍宝館は1000円やで!)
撮影禁止だったのですが、ゴジラ、ウルトラシリーズ、東宝、大映の特撮映画などのプロップやミニチュアなど、私らの世代には涙モノの企画です。
短編映画「巨神兵 東京に現る!」は、これまでの伝統的なミニチュアワークをさらに進化させた、「CGは絶対使わない」技術で作られたものでした。
「吠える犬」を見たとき、「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」のカヌーを思い出しました。
特に面白かったのは、最後の方で、いろんな特撮映画や番組の特撮シーンばっかり集めた映像を流していたんですが、ええ歳したオッサンたちが、そこから一歩も動かず見入っていたところです。もっとも私もそのオッサンのひとりだったんですけどね・・・
唯一写真撮影ができるのは最後のミニチュアセットのコーナーでした。この時ほど、「一人旅」を悔やんだことはありません。
できることなら、向こうの方からセットの真ん中にいるところを撮ってほしかったですね。
さて、展示の多さや映像の豊かさで、予定より長居してしまい、どう考えても弥生美術館に行く時間が無くなってしまいました。
で、急遽思いついたのがスカイツリー!路線図で見ると、半蔵門線で押上駅で直結してるみたいです。
と言うわけで、予定変更してスカイツリーに登ることにしました。(おのぼりさん丸出し)
うぁ~!やっぱりデカイや!
天望デッキの当日券は40分待ちでしたが、ま、それぐらいなら全然OKです。
夜景は好きなので、暗くなるまでもう少しです。
ここまで来たらついでに天望回廊にも行きましょうね。幸いひとりだし。(こんなん家族4人で来たら総額12000円でっせ!)
まったく下調べしてなかったんですが、水族館もあったんですね。
路線調べと言い、情報と言い、スマホがあったらチョチョイノチョイなんですがね~。スマホ買おうかな。
まだつづくよ
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
コメント
南海の大決闘、映画館に朝いちばんに掘り込まれ、夜おやじが仕事帰りに迎えにくるまで、ずーっとみてました、あの時のエビラ、海中から出した腕(ハサミ)ちょっと角ばりすぎてなかったですか?家に帰ってから、粘土(あの粘土なんていう粘土やったかなぁ、油で練ったやつ)で作ったけど、どうもうまくでけへんかった。 あーもーっ行きたい。 家の、買い物大好き星人に書置きしよか。M78星雲に帰ります、電話は通じません。
投稿: tsukudados | 2012年8月 9日 (木) 21時09分
tsukudadosさん、是非行きなはれ、行きなはれ。
)
奥さんも旦那が2・3日いないほうが喜ぶみたいですよ(うちの場合は
投稿: カズやん | 2012年8月 9日 (木) 22時26分
もしかしてスカイツリーに登ったんですか。いいなーー僕もまだ登ってませんけど、スカイツリーが光っているのは見たことがあります。とてもきれいですよね。
投稿: kenta | 2012年8月 9日 (木) 23時57分
kentaくんはこれから家族で行って、友達と行って、彼女と行って、奥さんと行って、子供と行って、孫と行って、最低6回は行くことになりますよ
投稿: カズやん | 2012年8月10日 (金) 11時53分
こんばんわ。恐竜や模型大好き還暦近い少年です。
荒木さんより1週間前にちょうど同じコース、特撮博物館、スカツリー、恐竜博2012と回ってきたので、やっぱり、恐竜好きは同じコト考えはるんや。と関心しました。^^; 枚方は近いんで出来れば一度アトリエ拝見できればと考えています。
投稿: hagemasa | 2012年8月12日 (日) 02時26分
hagemasaさん、以前奈良のラーメン屋でコメントいただきましたね?
是非またお寄りください。ご一報いただければ大丈夫ですよ
投稿: カズやん | 2012年8月12日 (日) 10時01分
私も先週の土曜日に特撮博物館行ってきましたよ。
あれは1日居ても飽きないですね。
恐竜博は時間が足りずパス。地元の恐竜博物館にいつでも行けるからいいんだ…と負け惜しみ言ってみました(笑)。
投稿: ☆亜細亜 | 2012年8月16日 (木) 20時59分
☆亜細亜さんも見てこられましたか!
昭和30~40年代生まれには、他の世代ではたぶん想像もつかないくらい心地よい空間でしたね。
私もいつも駆け足で展示会はハシゴするんですが、もし特撮博に最初に行ってたら、恐竜博もパスしていたかもしれませんわ
投稿: カズやん | 2012年8月16日 (木) 22時00分