« 続々々 ショーケース照明作戦! 残念な結果・・・ | トップページ | 主人公、女性にしたらええんちゃう? »

2012年11月14日 (水)

友ぞ。さんのホマロケファレ

小スケール恐竜模型がお得意の友ぞ。さんが、新作 ホマロケファレの模型を掲示板に投稿してくれましたので、こちらでもご紹介します。
小スケールと言っても、これは1/20です。

0000972m
パキケファロサウルス類(石頭恐竜)は、一時、「頭突きはしなかった」なんて説も出ましたが、やっぱりこのスタイルが私は好きですね。

0000972_2m
力自慢のオス同士が、メスの取り合いで押し合ってる力強さが伝わってくるようです。
こちらの画像ではよく分かりませんが、特徴的なお腹や腰の張りも表現されています。(友ぞ。さんのブログをチェック!)

ネームプレートもかっこいいですね。

0000972_3m
制作過程は友ぞ。さんのブログで見れますよ!

友ぞ。さんのこの作品や、tsukudadosさんのヴェロキラプトル、☆亜細亜さんの折り紙恐竜、オバキンさんの新作ヨロイ竜など、群馬県神流町 恐竜センターの11/17(土)と18(日)で「恐竜王国 秋祭り」で出品される予定です。

「恐竜王国 中里」HP

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« 続々々 ショーケース照明作戦! 残念な結果・・・ | トップページ | 主人公、女性にしたらええんちゃう? »

恐竜」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

投稿作品」カテゴリの記事

コメント

こちらでも紹介して頂き、ありがとうございます。

恐竜センターへは私も行く予定です。
展示は25日までとのことなので、23~25日の三連休に家族で行こうかなと思っています。

他の方の作品を見られる機会はあまりないので、楽しみです!

投稿: 友ぞ。 | 2012年11月14日 (水) 12時33分

友ぞ。さん、掲示板でも見せてもらいました。ホマロケファレ良くできていますね、首のあたりも素晴らしい。時間があれば、二体の個体差、色なんかをもっと出してもよかったかもですね。神流町恐竜センターには、自分のウ゛ェロキラプトルも送りました。自分は恐竜センターには行かないですが友人が映像を送るというので楽しみにしております

投稿: tsukudados | 2012年11月14日 (水) 14時37分

tsukudadosさんのヴェロキも御出品でしたね!すみません

友ぞ。さん、色んな作品、楽しみですね!

投稿: カズやん | 2012年11月14日 (水) 15時26分

ぎりぎりまで考えてたんですが、キャリングケースを作りまして、送りました

投稿: tsukudados | 2012年11月14日 (水) 17時51分

tsukudadosさん、ありがとうございます。

全く同じように作ったつもりが、違ってしまって、それを個体差と誤魔化しているレベルですので、意識して差を作れるようになるには、あと何体作ればいいのやら

tsukudadosさんのヴェロキラプトル、楽しみです!

投稿: 友ぞ。 | 2012年11月14日 (水) 20時48分

折り紙ヴェロキラプトルですが、結局未完成のまま送ってしまいました。
本当は、細切りの和紙で羽毛を表現し、普通の折り紙と並べて送るつもりだったんですが。

しかたがないので、通常版はプロトケラトと対峙させてみました。
荒木さんのおっしゃった通りになってしまいましたね(笑)。

投稿: ☆亜細亜 | 2012年11月17日 (土) 21時25分

いろんな作品が集まっているんでしょうね。
だいぶん前に「恐竜倶楽部」の作品展みたいのがありましたね。
模型やイラストだけじゃなく、生け花やヌイグルミや。そんなのがまたあったら面白いですね。

投稿: カズやん | 2012年11月17日 (土) 22時23分

秋祭り、始まりましたね。

恐竜センターのサウルスくんのブログを見たら、☆亜細亜さんの折り紙恐竜が紹介されてましたよ!

荒木先生の期待通り、羊毛フェルトとか瓢箪とかもあるみたいです。
ますます行くのが楽しみです。

投稿: 友ぞ。 | 2012年11月17日 (土) 22時48分

ブログ見ました!
瓢箪、面白いですね!

投稿: カズやん | 2012年11月17日 (土) 23時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 続々々 ショーケース照明作戦! 残念な結果・・・ | トップページ | 主人公、女性にしたらええんちゃう? »