セルフ クリスマスプレゼント
まあ今年もがんばって仕事をしたと、自分への御褒美で「あるモノ」を買ったところ・・・
まるで棺桶ぐらいありそうなデカイ荷物が届きました・・・ 年内開ける元気がちょっと出ませんので、またこんど紹介します。
(オリエント工業製品ではありませんので、念のため)
ところで、以前話題にした「愛の嵐」を30年ぶりに観ました。
あ~こんな内容の映画だったんですね~。全然憶えてなかったわ~
見憶えがあったのは、あの有名な半裸で制帽をかぶって踊ってるシーンとジャムを食べるシーン、そして最後の射殺シーンだけでした。
何を観てたんでしょうね?? 青二才だった私には、当時はあのスタイル以外、記憶にも残らない映画だったんでしょう
51歳になって見直して、「良い映画だった~!」とは思いませんでしたが、「逢ってはいけない二人が逢ってしまったら、こうなった」と言う感じですか。(なんのこっちゃ)
主人公のシャーロット・ランプリングも、若い頃はそれほどではありませんでしたが、ずっと魅力的に見えました。
同じ映画、小説、漫画、絵画、歌でも、見たり、聞いたりする年齢が違うと全く違うモノに思えますね。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- シン・ウルトラマンを見る(2022.05.13)
- テレビに出た「探検!恐竜ミュージアムの舞台裏〜福井県立恐竜博物館〜」(2021.12.26)
- シン・エヴァンゲリオンを見る(2021.03.13)
- 今年初の映画館が「鬼滅の刃」(2020.10.31)
- いま見る巨人の星(2020.08.12)
「雑想」カテゴリの記事
- シン・ウルトラマンを見る(2022.05.13)
- My3Dプリントフィギュア 再び(2022.05.06)
- 知床観光船事故とバタフライエフェクト(2022.04.28)
- 福井出張と小浜帰省(2022.04.03)
- 春うらら(2022.03.27)
「日記」カテゴリの記事
- シン・ウルトラマンを見る(2022.05.13)
- My3Dプリントフィギュア 再び(2022.05.06)
- 福井出張と小浜帰省(2022.04.03)
- 春うらら(2022.03.27)
- My3Dプリントフィギュア(2022.03.21)
コメント
この映画懐かしい~。
って内容覚えてないのは一緒です。
覚えてるシーンも一緒ときたもんだ。
外人さんてコスプレ似合うのね~(笑)
投稿: ルナパパ | 2012年12月27日 (木) 23時09分
このコスチュームはいろんな分野に影響与えてますよね。
いまだに萌えイラストで見るときがあります。
投稿: カズやん | 2012年12月28日 (金) 11時41分