福井県立恐竜博物館オリジナル復元モデル発売!
福井県立恐竜博物館オリジナル復元モデル(The Fukui Dinosaur Museum Collection)が発売されます。
第一弾は、まずはタルボサウルス、フクイラプトル、マメンチサウルスの3種です。
タルボサウルス バタール(Tarbosaurus bataar) 全長約23cm 価格3360円
フクイラプトル キタダニエンシス(Fukuiraptor kitadaniensis) 全長約23cm 価格3360円
マメンチサウルス ホチュアネンシス(Mamenchisaurus hochuanensis) 全長約34cm 価格3990円
販売は(株)ノムラデベロップメント。原型制作は私が担当。製造は恐竜フィギュアではお馴染みの(株)フェバリットです。
第二弾、第三弾と発売予定。みんな集めて、自宅を恐竜博物館にしましょう!
博物館のミュージアムショップで販売していますので、博物館の思い出に是非どうぞ!
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「恐竜」カテゴリの記事
- テレビに出た「探検!恐竜ミュージアムの舞台裏〜福井県立恐竜博物館〜」(2021.12.26)
- フクイラプトルの前肢(2021.12.01)
- ティラノサウルス展と久しぶりの大阪(2021.07.30)
- 佐川美術館の大恐竜展と琵琶湖博物館に行く(2021.04.21)
- 新造メドゥーサケラトプス模型 ㏌ 恐竜博物館(2021.03.21)
「お薦めモノ」カテゴリの記事
- 「はじめての日本のれきし えほん」(2021.11.25)
- 荒木恐竜工房オリジナルモデル第二弾 販売します。(2020.08.24)
- 福井恐竜博物館 特展会場限定「トロオドン フィギュア」の紹介(2017.07.06)
- PNSO 恐竜、動物フィギュアがアマゾンで買えるぞ!(2017.03.16)
- 講談社「福井県立恐竜博物館100」(2017.02.22)
「商品原型」カテゴリの記事
- 荒木恐竜工房オリジナルモデル第二弾 販売します。(2020.08.24)
- 新商品のこと(2019.05.06)
- ジオターミナルでワンオフ模型販売中(2018.07.24)
- 福井恐竜博物館 特展会場限定「トロオドン フィギュア」の紹介(2017.07.06)
- フェバリットコレクション スピノサウルス遊泳ver.& 始祖鳥(2017.03.17)
「マスコミ」カテゴリの記事
- テレビに出た「探検!恐竜ミュージアムの舞台裏〜福井県立恐竜博物館〜」(2021.12.26)
- 毎日小学生新聞 夏休みの自由研究(2018.07.30)
- 毎日小学生新聞のステゴサウルス作品(2017.10.18)
- 毎日小学生新聞に載りました!(2016.10.21)
- ホクシェル(hokcier)004 続報(2016.08.16)
コメント
いよいよ今日から発売ですね。サイズ的にも大き過ぎず小さ過ぎず、存在感のある、ディテールの活きてくる大きさ、楽しみにしております。
ただ、3体合わせて一万円超え。安サラリーマンには少しキビシいが、とはいえ手の出ない価格ではない。
ニュース見てから買うた止めた音頭を踊り続けております。
3月下旬からの恐竜博物館入場料値上げに備えて年間パスポートも買い、行く回数も増えると思うので、ぼちぼち買い揃えていきます。
投稿: ☆亜細亜 | 2013年1月26日 (土) 07時25分
☆亜細亜さん、掲示板でのご紹介ありがとうございました。
数量限定品とかではありませんので、年に一個ずつ、10年かけて気長にお願いします。
10個集めると幸運が訪れるらしいですよ
投稿: カズやん | 2013年1月26日 (土) 11時21分
>10個集めると幸運が訪れるらしいですよ
ええっ、ホントですか?
>年に一個ずつ、10年か けて気長にお願いします。
☆亜細亜さん、毎年、オフ会の企画をしてください。
投稿: 友ぞ。 | 2013年1月26日 (土) 19時52分
10個集めるの大変そう!
博物館のオンラインショップでも販売するのでしょうか?
☆亜細亜さん、初めまして。今度、オフ会、楽しみにしています。
投稿: オバキン | 2013年1月26日 (土) 19時59分
友ぞ。さん、同じものを2個ずつ買うと幸運が2倍に、3個だと3倍に・・・
(新手の幸運商法)
オバキンさん、オンラインショップでも販売すると思いますが、今のところ分かりませんね。
投稿: カズやん | 2013年1月26日 (土) 20時54分
うひゃあ!毎年オフ会やらなきゃならんはめに(笑)
幸運商法なら、2個で倍、更に一個買うと更に倍、つまり10個買うと幸運が512倍になっちゃう!
これはおトクですねー。
で、全然変わんないと言われたら、残念ですが元々ゼロだったんですね、と(暗黒)。
投稿: ☆亜細亜 | 2013年1月26日 (土) 22時53分
元々マイナス(-)だともっとひどい人生に・・・
投稿: カズやん | 2013年1月26日 (土) 23時08分
木製土台付きなんですね。
結構迫力がありますね。
投稿: starfield | 2013年1月30日 (水) 19時51分
starfieldさん、コメントありがとうございます!
本体はポリレジン製なので、ずっしり重くて、デスクトップや書棚に飾るのにピッタリですよ
投稿: カズやん | 2013年1月30日 (水) 20時28分
これはイイですね!欲しいですね。
投稿: 恐竜のプー太郎 | 2013年1月31日 (木) 01時40分
恐竜のプー太郎さん、こちらへもコメントありがとうございます!
福井に来たときには是非!
投稿: カズやん | 2013年1月31日 (木) 09時27分
はじめまして、初めて書き込みさせて頂きます。
10年ほど前のチョコラザウルス・ダイノモデルス・ダイノワールドの頃から恐竜フィギュア収集にはまりはじめ、今ではトランクルームを借りるほどですw
ところで、一つ教えて頂きたいのですが、今回発売の3種のうち「フクイラプトル」は、現行の1200円フィギュアが出る以前に売られていたものと同一でしょうか?
1200円版以前にもフクイラプトルフィギュアがあったことを知った時には既に売り切れで入手出来なかったので、もし再販だったらすごく嬉しいのですが。
よろしくお願いします。
投稿: yamagishi | 2013年2月10日 (日) 18時26分
yamagishiさん、コメントありがとうございます!
トランクルームを借りるほど!筋金入りのコレクターですね!
今回のものは海洋堂が制作していたのと別物で、大きさも倍ほどあります。
今確認したら、博物館のオンラインショップで両方とも購入できるみたいですよ。
https://vivid-site.jp/fukui/shop/shop_02.html
投稿: カズやん | 2013年2月10日 (日) 20時19分
yamagishiさん、コメント読み間違えてました。海洋堂の前に販売していたフクイラプトルのフィギュアですね。
今回のものは全くの別原型ですが、大きさはほぼ同じくらいです。
失礼しました。
投稿: カズやん | 2013年2月10日 (日) 20時42分