コレクションの末路
先日の落札物件です。
こんなのがまとめて出品されてましたので、思わず落札
仏PAPOのアロサウルスが2個、ヴェロキラプトル色違いが2個
左は独Schleichの(パポもどき)ティラノサウルスと右はPAPOの新しい闊歩ティラノサウルス
米KENNERのJURASSIC PARKのティラノサウルス2種
ルーズ品で付属パーツはなし。
大きさはこんな感じです。ケナーのティラノはでかくて、赤いほうはまだ鳴き声も出ました。
ま、すでにシュライヒのティラノ以外は持っているんですが、つい欲しくなって・・・
他にも出自不明のアフリカゾウ、壊れたX-PLUSのフォロラコス(巨大生物の島)がありました。
これって、個人のコレクターの放出品か倒産トイショップの流れ品の寄せ集めですかね。
同じ時期の同ショップのオークションで、他にも恐竜グッズまとめ出品がありました。(台つきPAPOアロはまだ2~3個出品されてたみたいですし)
なんかこういう出品を見ていると、いつか自分のコレクションも、私になにかあったら家族が二束三文で売却するんだろうな~と暗澹たる気持ちに・・・
でも出品するショップは何のわだかまりもありませんから、同じような種類のものをまとめて出品してくれるので、これからコレクションしようと思ってるひとにはかなりお得ですね!
ま、コレクションがまた別のひとに大事に受け継がれると思うと気が楽になるかな。
今回の落札品も大事にしまっせ~
(たぶん・・・)
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「雑想」カテゴリの記事
- 騎龍姿 木曾義仲と巴御前を作るぞ!(2025.04.24)
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
「日記」カテゴリの記事
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
「コレクション」カテゴリの記事
- 京都アンティークフェアに行く(2024.06.29)
- 東寺ガラクタ市と京都国立近代美術館に行く(2023.12.03)
- トランクルーム整理(2023.11.01)
- 平安蚤の市に行く(2022.12.13)
- My3Dプリントフィギュア 再び(2022.05.06)
「パポ社 PAPO」カテゴリの記事
- PAPO 羽毛ヴェロキラプトル!(2016.08.11)
- PAPOのバリオニクス!(2016.04.24)
- PAPO トゥプクスアラ(2015.09.02)
- 最近買った恐竜グッズいろいろ(2015.08.12)
- PAPO新作恐竜フィギュア(2014.09.05)
コメント
そうなんですよねぇ。コレクションは本人には、お宝なんですけどわからんからなー。片付けたしりから、また買う。家人からまたふえてるーって、怒られる。どうしましょ
投稿: tsukudados | 2013年2月23日 (土) 13時10分
ん~・・・これでPAPOのアロもヴェロキも3個になりましたが、同じもん何個もあって、頭おかしいんちゃうかって、自分でも思いますわ
投稿: カズやん | 2013年2月23日 (土) 15時01分
部屋が狭くて飾れるスペースが少ない僕はコレクションの8割はダンボールに入れて押入れにあります。
投稿: 恐竜太郎 | 2013年2月23日 (土) 19時24分
シュライヒさんとパボさんのティラノサウルスのフィギュアかっこいいですね。この茶色っぽいティラノサウルスとグレーのティラノサウルスのフィギュア、欲しいです。ネットで調べたんですけれど、見つかったのは緑色のティラノサウルスだけでした。
投稿: RYOTA | 2013年2月25日 (月) 18時16分