イグアノドン類のガチャポン発売!
と言うのは冗談で、掲示板にとても面白い投稿がありましたので、こちらでも紹介します。
こりゃ傑作ですね!
私も以前、4月1日のエイプリルフールに「フ○タ チョコエ○グ 翼竜編」ってのをでっち上げようと思ってましたが、結局作らず終いでした。
いや~だから発想はしても、それを形にするのはかなり大変なことだと分かるので、これだけの種類を作り分けて、カラーも塗り分けて、頭が下がりました。お見事!
(しかもイグアノドン類って・・・ やっぱりシークレットは水晶宮のですか?)
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「恐竜」カテゴリの記事
- 騎龍姿 木曾義仲と巴御前を作るぞ!(2025.04.24)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
「投稿作品」カテゴリの記事
- 令和 最初の投稿作品(2019.09.14)
- 平成最後の新春 投稿作品祭り(2019.02.17)
- お彼岸 投稿作品祭り(2018.09.23)
- 新春 投稿作品祭り(2018.01.18)
- 嵐の総選挙記念? 投稿作品祭り!(2017.10.22)
コメント
一瞬ダマされました。
投稿: 恐竜太郎 | 2013年2月20日 (水) 19時49分
カプセルQミュージアムで採用決定でしょう?
投稿: 友ぞ。 | 2013年2月20日 (水) 22時11分
恐竜太郎さん、今日が4月1日なら完全にデッチアップしたんですが
友ぞ。さん、カプセルQ、今度はトリケラトプス編らしいんで、案外採用されるかも知れませんね
投稿: カズやん | 2013年2月20日 (水) 22時39分
うまい
カプセルQ次の次の次の次の次ぐらいに首長竜をお願いします 
投稿: tsukudados | 2013年2月20日 (水) 22時50分
5年?ぶりです。
ご活躍、何よりです!
すいません。
こちらへコメントすることではないんですが。
&他から連絡あったとお察ししますが、
高校の学年同窓会があります。
転居先不明のリストにお名前があったのでご連絡させていただきました。
ご存知じゃなければメアドへご連絡いただければと。
よろしくお願いします。
投稿: みなみ | 2013年2月21日 (木) 11時05分
大人げなく筐体と両替機を往復して、ちびっ子に白い目で見られたいです

ザルモクセス1/100って、1匹のサイズを想像すると怖いですね。チョコラザウルスよりも小さくなるであろう奴らがちらほらいるのがすごいです。シークレットの水晶宮モデルはパーツ換装で、晩餐会仕様(オーウェンとかマンテルの同スケールフィギュア付き)というのを是非!
投稿: らえらぷす | 2013年2月21日 (木) 12時54分
みなみさん、わざわざありがとうございます。どなたか分かりませんがメールしておきます。
らえらぷすさん、世界初立体化というのもありそうですね!
1/100 マンテルフィギュア!!
投稿: カズやん | 2013年2月21日 (木) 18時30分
イグアノドンのガチャピン?。
以前ログで見たような、、。w
投稿: apuro | 2013年2月21日 (木) 20時12分
ん?あれはイグアノドンの骨格のガチャピン?でしたっけ?
投稿: カズやん | 2013年2月21日 (木) 21時04分
恐竜学者のなかま…肖像権の問題もありますが、もしできても、日本人は入るのかなぁ…
投稿: 恐竜のお医者さん | 2013年2月23日 (土) 10時10分
ん?難解なり
投稿: カズやん | 2013年2月23日 (土) 12時08分