首ふりダイナソー 新発売!
さて、フェバリットのHPでも告知されてましたので、こちらでも紹介します。
ダイナソー ボブルヘッド DINOSAUR BOBBLE HEADです。
私が原型彩色を担当しました。
頭デッカチのかわいいマスコットですよ!お部屋に是非ペアで!
5月発売予定です!
お買い求めは→ ダイナソーボブルヘッド
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「恐竜」カテゴリの記事
- テレビに出た「探検!恐竜ミュージアムの舞台裏〜福井県立恐竜博物館〜」(2021.12.26)
- フクイラプトルの前肢(2021.12.01)
- ティラノサウルス展と久しぶりの大阪(2021.07.30)
- 佐川美術館の大恐竜展と琵琶湖博物館に行く(2021.04.21)
- 新造メドゥーサケラトプス模型 ㏌ 恐竜博物館(2021.03.21)
「商品原型」カテゴリの記事
- 荒木恐竜工房オリジナルモデル第二弾 販売します。(2020.08.24)
- 新商品のこと(2019.05.06)
- ジオターミナルでワンオフ模型販売中(2018.07.24)
- 福井恐竜博物館 特展会場限定「トロオドン フィギュア」の紹介(2017.07.06)
- フェバリットコレクション スピノサウルス遊泳ver.& 始祖鳥(2017.03.17)
コメント
コレはイイですね!
あ~ん、またお小遣いがあ~。
投稿: 友ぞ。 | 2013年4月20日 (土) 06時31分
車内に置いたら良さそうですね。
投稿: 恐竜太郎 | 2013年4月20日 (土) 07時51分
友ぞ。さん、売れ行きが良ければ、種類も増えるかも!
恐竜太郎さん、車内も良いですね!
投稿: カズやん | 2013年4月20日 (土) 09時37分
ぜひいろいろな種類が発売されてほしいですね。
投稿: kenta | 2013年4月20日 (土) 11時51分
>売れ行きが良ければ、種類も増えるかも!
とりあえず、TwitterとFacebookでシェアしときました!(-_-)ゝ
まずはカラーバリエーションが欲しいですね。
自分で塗れって話もありますが。
スケルトンモデルも欲しいですね。
でも、先生の腕の見せ所が減るかな?
他の恐竜では・・・
まず、堅頭竜類は必須ですね!パキケファロサウルスかホマロケファレあたりで。
アンキロサウルスもデフォるとかわいいかも。
意外とプテラノドン(翼竜)もアリかも?
私の好きなステゴサウルス・・・は振るほどの頭が無いので
スパイクのある尻尾でも振ってもらえないかしらん?
って、そんなに出たら、財布が空になってしまいますよ!
投稿: 友ぞ。 | 2013年4月20日 (土) 12時21分
おもいつきました、ティラノは2体注文します、で、頭をすげ替えたりますわ。(海洋堂会長の頭をつけたフィギュアお持ちですよね)誰の頭作るんや/って。誰にしましょ。想像しただけで笑えますなぁ
投稿: tsukudados | 2013年4月21日 (日) 09時27分
kentaくん、友ぞ。さん
色んなアイデアが浮かびますね!
ステゴの尻尾を振るってのは面白いですね!
tsukudadosさん、頭のすげかえ、原型のときにやってみたら、意外と似合ってました!
投稿: カズやん | 2013年4月21日 (日) 11時59分
荒木先生が原型製作したと一目で分かる「荒木印」のようなマークがあったらどうですかねぇ。
ファンなら、造形見ただけで気づかないといけないか・・・
「荒木一成氏の作品に間違いないです!いい仕事してます!!」って鑑定できないと。
投稿: 友ぞ。 | 2013年4月24日 (水) 12時27分
落款みたいのですか?
商品原型にはさすがに難しいかな
投稿: カズやん | 2013年4月24日 (水) 22時08分
これはほしいです。まだゲットできてないんので早めにゲットして部屋に飾りたいです。
投稿: 恐竜君 | 2013年8月22日 (木) 21時20分