« グランフロント大阪に行く | トップページ | 世界怪獣映画入門! »

2013年5月29日 (水)

おれはブラピだ!

嫁さんにはブルース・ウィルスに似ていると言われ、その気になってましたが、実はブラッド・ピットだったんだ!

ブラピも「失顔症」を告白…「失礼な人間だと思われている」

自慢じゃありませんが、実は私も人の顔が全く覚えられません

よく話しのネタにも使うのですが、
模型教室に参加していたある子供が上手に模型を作っていたので、「じぶん上手にできてるな」と言うと、その子が「ぼく教室3回目やで!」とか。

自治会の掃除で親しげに話しかけてくる人が、実は隣の家のひとだったとか。

午前中に紹介してもらって名刺交換したひとに、午後また名刺を渡そうとしたとか。

何度も展示会に来てくださる方でも、毎回初対面のような態度をとってしまうので、そのたびに申し訳ないやら情けない気持ちになります・・・

先日の高校の同窓会や地元の同級生と飲んだときも、私の見事な「憶えてないっぷり」にみんなに驚かれてしまいました。(特に地元は小・中学、9年間も同級生だったのにね

実際、海洋堂には20年以上出入りしていますが、センム以外のスタッフは誰一人顔も名前も覚えていません・・・

ま~「失顔症」ではなくただの「健忘症」あるいは「憶えようとしない症」だけかもしれませんが、前の職場(病院)の70代のパートさんは、たまたま道ですれ違う、患者さんの子供や孫の顔や名前まで覚えてましたから、私と反対に異様に顔を覚える能力が高い人もいるということでしょう。

最近は予防、対策で、あった人とはなるべく写真を撮るようにはしていますが、それでも迅速に整理・確認しておかないと心もとないです。

ですから何度もお会いしたことがある方でも、初対面のような態度をとってしまうかもしれませんが、どうぞ優しいお心で失礼をお許しください。

(で、たまに嫁さんの顔も忘れて・・・)

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« グランフロント大阪に行く | トップページ | 世界怪獣映画入門! »

雑想」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

コメント

私も人の顔や名前を覚えられません。会議中に席をはずした人が帰ってきたのに新しい人だと勘違いしたり、名前が途中から変わったり(山本さんと言っていたのに後のほうは山田さんになっていたり)恥ずかしい思いをしています。
仕事で相手の会社に2度目に行くときはドキドキしますね。
私も同窓会に行っても全員が初対面ですね。

投稿: ときさと | 2013年5月29日 (水) 20時50分

ときさとさん、ありがとうございます!
同士がいて嬉しい!(嬉しがってはいけませんが)

>仕事で相手の会社に2度目に行くときはドキドキします

私もです。知人がいるときは、よく小声で「あの人誰でしたっけ?」って聞くことができるんですが、そんな人がいないときは断崖絶壁を綱渡りしてる気分です

投稿: カズやん | 2013年5月29日 (水) 21時20分

人の名前と顔&電話番号。 私もニガテ。
つか、数値認識能力が強いヒト、対人認識能力が得意なヒト、空間認識能力が秀でてるヒト。 住み分けあるのかも。 私は物のサイズやカタチの記憶力はあるとおもう。 イヤ秀でてるねw。
ああ、あと方向オンチってのもいるナww。

投稿: apuro | 2013年5月30日 (木) 19時48分

なるほど。そう言えばぼくは時間を読むのが上手い気がしますね。
おっ なんかファンタスティック・フォーみたい

投稿: カズやん | 2013年5月30日 (木) 20時17分

私も本当に苦労しています。
これまで何度冷や汗をかいたことか…。
荒木先生のご尊顔は大丈夫かと思いますが(笑)

投稿: A.E.G | 2013年5月31日 (金) 12時23分

おひさしぶりです。
A.E.Gさんは人と会うことも多いでしょうから大変ですね。
私も特徴があるひとなら覚えやすいんですが・・・背が高くて、禿げてて、腹が出てて・・・って俺かい!

投稿: カズやん | 2013年5月31日 (金) 21時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« グランフロント大阪に行く | トップページ | 世界怪獣映画入門! »