恐竜解剖 4Dパズルが来た~!
注文していた立体パズル 4D VISION 動物解剖シリーズが、ドバッと送られてきました。
ティラノサウルス・トリケラトプス・ステゴサウルス・ブラキオサウルスの4種類。
全部開けるにはしんどいので、とりあえずT-REXを開けてみましょう。
組み立ててみました。 ちゃんと一体分の骨格モデルになり、得点高し!出来もなかなか良いと思います。
在りものの骨格モデルを、いつまでも使い回ししているどっかの何かとは大違いですね
内蔵を組み込みます。気嚢なんかもちゃんとあります。
肉部分の半身をつけます。驚くことに、ちゃんと骨格が隠れるように出来ています。
半身の透明パーツをつけて完成!長さ約27cmほどですので、ほぼ1/50スケールでしょうか。
肉付き面。こちらもウロコのディテール、塗装などよく出来ています。
やや前肢や足が大きいですが(骨格を収納するため)、これだけプロポーションを破綻させずモデリングできているなんて素晴らしいですね!
先行発売されいたティラノサウルス解剖モデル(約1/20スケール)と比較。
(T-REX大型解剖モデルの日記)
大型モデルにあった筋肉の表現は無くなっていますが、骨格が全パーツあるなど評価は高いですね。
もともとパズルですので、説明書には「あなたは何分で組み立てることができるか?」みたいなノリもありますが、ディスプレイモデルとしても十分納得できる模型だと思います。
お手頃な大きさですし、他のモデルも作って教室に持って行こう!
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「恐竜」カテゴリの記事
- 騎龍姿 木曾義仲と巴御前を作るぞ!(2025.04.24)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
「コレクション」カテゴリの記事
- 京都アンティークフェアに行く(2024.06.29)
- 東寺ガラクタ市と京都国立近代美術館に行く(2023.12.03)
- トランクルーム整理(2023.11.01)
- 平安蚤の市に行く(2022.12.13)
- My3Dプリントフィギュア 再び(2022.05.06)
コメント
イイですね!骨格モデル、解剖モデル、復元モデル、それぞれ楽しめますね♪
投稿: 恐竜太郎 | 2013年7月 2日 (火) 22時20分
これがあれば、もう「恐竜ってホントにいたの?」なんて言われないかも!
投稿: 友ぞ。 | 2013年7月 2日 (火) 23時55分
ステゴサウルスやブラキオサウルスの解剖モデルは無かったですから嬉しいですね。
この調子でヨロイ竜やハドロサウルス類なんかも出してほしいです!
投稿: カズやん | 2013年7月 3日 (水) 10時49分
ご無沙汰しています。私もティラノサウルスを予約しました。届く日が楽しみです。頭蓋骨もトラもシャチも手に入れたいです。
投稿: T-REX | 2013年7月 3日 (水) 19時38分
トラ、かっこいいので私も買ってしまいました!
投稿: カズやん | 2013年7月 3日 (水) 20時11分
ご購入おめでとうございます。それで先ほど、私が注文していたティラノサウルスが在庫切れによりキャンセルされました(泣)。
投稿: T-REX | 2013年7月 4日 (木) 18時07分
ダー
投稿: tsukudados | 2013年7月 4日 (木) 19時20分