ファンクラブの集い
さて、14日に福井県立恐竜博物館で私の模型教室があるのと特別展が開催中ということで、このブログで自作の恐竜作品をよく投稿してくれる「荒木ファンクラブ」の人たちが、全国から恐竜博物館に大集合!
友ぞ。さんが発起人、福井在住の☆亜細亜さんが三国町の旅館などを手配してくれて、オバキンさん、KYOさん、恐竜太郎さん、tsukudadosさん、そしてkentaくんはお父さんと一緒に参加。
☆亜細亜さんの案内で三国町のジェラード屋さん「カルナ」や手作り提灯のお店など見学。
その後、宿の三国町安島の「おおとく」へ。
夕食には食べきれないほどの新鮮な海の幸をいただきながら、恐竜、模型談義に花が咲きました。・・・と、言いたいところですが、☆亜細亜さんの仲間Zero軍団がなかなか強烈なメンバーで、話が脱線につぐ脱線。いつの間にか芦原温泉のストリップ劇場の話に!しかも私は当日は模型教室の疲れで早々にダウン。
それでも、みなさん作品を持ち寄ったり、オリジナル工具の紹介や折り紙教室など、お互い刺激しあって有意義な集まりになったんじゃないでしょうか。
友ぞ。さんの手作り恐竜クッキー。美味しかったです。こういう楽しみ方もありますね。
私もいろいろお土産もいただきました。人魚マークのツナ缶や水墨画、三葉虫マグネットなどなど。
次の日、雄島の前でみんなで記念写真を撮って、帰宅の途に。
みなさん、お疲れさまでした!お土産ありがとうございました!
まさかいないと思いますが、「荒木ファンクラブ」に入会したい方は下記アドレスに空メールを送って購読者登録の申請を。(友ぞ。さん主催)
join-arakifankanto.DXvl@ml.freeml.com
いや~、私はいわゆるオフ会というものに参加したことがなかったのですが、久しぶりに学生時代の「友だちの友だち」と一緒に遊ぶ、あの何とも言えない雰囲気を思い出しましたね~
オマケ:三国町で見た「恐怖!巨大ガニの襲撃!」
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
コメント
先生、お疲れのところご参加くださり、本当にありがとうございました。
もっともっとお話したかったです。
ちなみに発起人は☆亜細亜さんで私は乗っかってファンクラブのメンバーを巻き込んだだけです。
本当に楽しい会になりました。
☆亜細亜さん、いろいろとありがとうございました。
これでファンクラブも「公認」ということで(笑)
投稿: 友ぞ。 | 2013年7月16日 (火) 12時34分
この二日間お疲れさまでした。一緒にオフ会に参加できて、とてもうれしかったです。貴重な時間を過ごせたような気がします。亜細亜さん恐竜博物館では、解説ありがとうございました。そして皆さん本当にどうもありがとうございました。
投稿: kenta | 2013年7月16日 (火) 13時55分
友ぞ。さんもkentaくんも遠いところからありがとうございました。
ほんと、肝心な模型の話が、あまりできなかったような気もしますが、ま、最初の顔つなぎと言うことで。
kentaくんも大人の人ばかりで疲れたと思いますが、良い経験になったんじゃないでしょうか。お父さんもお疲れさまでした。
投稿: カズやん | 2013年7月16日 (火) 15時22分
荒木先生、☆亜細亜さん、tsukudadosさんお疲れ様でした。
関東組は15日、荒木恐竜模型の拝観ツアーへ。白山恐竜パーク白峰→白山自然保護センター中宮展示館を巡り、荒木恐竜模型を見た後、白山スーパー林道のふくべの大滝を見学して、それぞれ帰路につきました。
関東組の皆さん、帰宅が深夜となりましたが、大変お疲れ様でした。
投稿: オバキン | 2013年7月16日 (火) 15時56分
荒木師匠はじめ、Zeroのみなさん、荒木FCの皆さん。お疲れさまでした、そしてありがとうございました。
お陰さまで、濃密な「日本の夏、恐竜の夏」を過ごすことができました。ありがとうございます。
これを読んでいるそこの貴方、貴方ですよ! 他人事じゃないですよ。荒木FCでは、こ〜んなことや、あ〜んなことがいっぱいです! ぜひ、一緒に活動しませんか? 暑ッ苦しいオッサンが……以下略。
投稿: KYO | 2013年7月16日 (火) 16時32分
荒木先生、チームZEROの皆さん、荒木ファンクラブの皆さんお疲れ様でした。

とても楽しい2日間を過ごせました。
荒木先生に作品を見てもらってアドバイスを頂いたり、サインを頂いたり、皆さんから素敵なお土産も頂きました♪
皆さんありがとうございました。
投稿: 恐竜太郎 | 2013年7月16日 (火) 17時15分
荒木先生、並びにFCの皆様。
参加者最高齢、諸悪の根源、老年暴走族、ハナシも大暴走の武威魔海苔【BADsMARU】で御座いますよyo。
お騒がせいたしました。 そして目茶苦茶楽しい時間を過ごさせていただきまして有難う御座いました。 またお目に掛かれる機会を首を長くしてお待ちいたす所存でございます。
え? もうエエってか?
そないな殺生なコト云わんとぃてぇなぁ♪
投稿: BADsMARU@V-Max | 2013年7月16日 (火) 17時24分
オバキンさん、KYOさん、恐竜太郎さん、関東組みに皆さん、遠征お疲れさまでした。恐竜づくしの遠征になりましたね。
車の中でも恐竜話に話が咲いたのでしょうか?
また機会がありましたら、よろしくお願いします!
BADsMARUさん、危なくスパムコメントと思って削除するところでした!
このたびは座を盛り上げていただきありがとうございました!
おかげさまでkentaくんも一皮むけたと思います。
投稿: カズやん | 2013年7月16日 (火) 20時30分
しかし、色気ないこと、高野山の早朝のごとし。

えっ、そんな静けさがどこに?
私個人的には、静かで上品な集いが好きなんでありますが、どうも親分が親分なだけに、少々違った方向に向いて話しが走って行くというようなこともあったような、なかったような。とにかく、みな様お疲れさまでした。また企画してください
投稿: tsukudados | 2013年7月16日 (火) 20時50分
えっ?親分って☆亜細亜さん?Zero軍団の山城兄イのこと?ちょめちょめ
投稿: カズやん | 2013年7月16日 (火) 20時58分
BADsMARUさん、チームZEROおやじの皆さん、福井ではお世話になりました。
関東勢は決して引いていたわけではないですよ、ただ、うまく波にのれずに笑って見ているしかできなかったというか、お盆に田舎に行ったときにたまにしか会わない親戚の叔父さん同士が飲んでるのをみている気分でした。
あれ?フォローになってない?
投稿: 友ぞ。 | 2013年7月16日 (火) 22時34分
ファンクラブの存在を知りませんでした。
そんな素晴らしい会合?ならば、私も参加したかったです。
すぐに入会手続きをしようと思います。
来年も会合は開かれるのかな?
※その時は、ぜひ、参加したいです。
投稿: ぱんだ | 2013年7月16日 (火) 22時42分
荒木先生、お疲れのところお付き合いいただき、どうもありがとうございました。
荒木FCの皆様、強行軍の中、あちこち引っ張り回しまして申し訳ありません。
恐竜博物館の隅々まで見ていただき、そのあと三国の街を楽しんで美味しいものを食べていただくことをコンセプトに引っ張り回しましたが、何かと空回りしたのは私の不徳のいたすところ、何卒ご容赦いただきますよう。
オフ会も最初冗談のつもりが現実化したのは、ひとえに友ぞ様の実行力の賜物でして、感謝しております。
チームZEROおやじは「お金をあまりかけずに楽しく遊ぼう」をスローガンに、普段はキャンプしたりヘンな観光スポットを探索したりイベントに参加したりする集まりで、恐竜博物館へも特別展に合わせてブラックビューティーの時から毎年行ってます。
二日目は、三国から少し離れたところにあるエンゼルランドの宇宙フェスタで、毛利衛名誉館長特別展示や、宇宙服レプリカ、はやぶさ、HーIIB、ISS、かぐやなどの模型を見たり、月面宇宙基地の体験をしたりしてきました。
このような機会がまた持てると良いですね。はたして次回は?
それではまた宜しくお願いします。
p.s.
カニ、よく見ると片方のハサミで屋根を突き破ってます。頭が下なのは、お客さんをお迎えする為なのだそうです。
投稿: ☆亜細亜 | 2013年7月16日 (火) 22時55分
友ぞ。さん、その例え、フォローになってないけど上手い!
このブログを見ている、ぱんださんなら免疫できてるから大丈夫ですかね
☆亜細亜さん、いろいろ御手配お疲れさまでした。
>二日目はエンゼルランド
あぶない、あぶない、私も寄ろうと思ってましたが、やめといて良かった!
またあのオヤジたちに会ってしまうとこだった
と言うのは冗談ですが、またよろしくお願いします。
投稿: カズやん | 2013年7月16日 (火) 23時13分
あれ?チームZEROおやじのイメージ、ひょっとしたらBADsMARUさんのイメージ「だけ」で塗りつぶされてる?
投稿: ☆亜細亜 | 2013年7月17日 (水) 00時20分
皆さん、本当にいろいろとありがとうございました。kentaにとって最高の二日間だったと思います。感謝の気持ちでいっぱいです。これからもよろしくご指導お願いします、(色々な意味で皆さんはよしとして先生ですよ怪しいのは。)親父も一皮むけた王様のためにこれからも足軽兵として頑張ります。
投稿: kentaの親父 | 2013年7月17日 (水) 10時04分
☆亜細亜さん、チームZEROの皆さん、筆がすべってしまい失礼しました!
決してそんなことはないあるよ(チャイニーズ風に)
kentaの親父さん、遠いところまでkentaくんのためにありがとうございました。
)
私は家族ほったらかしのダメ親父ですので、本当に頭が下がる思いです。(って怪しいオッサンに言われてもね~
投稿: カズやん | 2013年7月17日 (水) 10時54分
おぉ!!そんな素敵なクラブがあったのですねヽ(*≧ε≦*)φさっそく入会しなくては!!
投稿: ソフィー | 2013年7月17日 (水) 19時20分
ソフィーさん、ぱんださんが入会したら、私の参加率も??
投稿: カズやん | 2013年7月17日 (水) 21時11分
荒木一成ファンクラブは年中無休で活動中です。
今回のような大規模なもの以外にも、ぷちオフ会はちょいちょい開催してます。
今のところ関東の人間が多いですが、野望は全国制覇ですので、地域、老若男女問わずご参加お待ちしていますよ。
参加資格は荒木先生が好きなことだけ。
あと、自分で何か作るのが好きな人だともっと楽しめます。
まぁ、参加したら絶対に何か作りたくなると思いますけどね。
詳しくは、こちらのKYOさん作のチラシにて、ご確認を。
http://dino-at-y10k.seesaa.net/article/354848825.html
ちなみに、本日、☆スタージョンさんがメンバーになってくださいました。
やはり先生のブログの効果は絶大ですね。
「プロアマ問わず」って文言も追加しないとかな?(笑)
投稿: 友ぞ。 | 2013年7月17日 (水) 22時16分
本日、ソフィーさんが入会されましたぁ~。
関西支部つくんないと。
投稿: 友ぞ。 | 2013年7月21日 (日) 22時20分