福島に来たぞ! あ~白虎隊!と鶴ヶ城
いま福島駅前のビジネスホテルです。
さて今日は移動日だったので、朝5時に自宅を出発して、ひたすら福島を目指しました。
予定では9時ぐらいに富山 魚津の埋没林博物館に寄るつもりでしたが、途中で睡魔に襲われSAで仮眠。魚津あたりではもう10時を過ぎていたので、予定を変更してそのまま高速を走ります。
富山あたりにあった、カッコイイ鉄塔。
新潟経由で会津若松に着いたのは午後2時半ごろ。
大河ドラマ「八重の桜」で、いま会津が熱いでがんしょ!
実は私が幼稚園のころ学芸会かなんかで、「白虎隊」の演舞をしたのをよく憶えています。(モノ憶えの悪い私にしては珍しく)
ですから福島とか会津と聞くと、真っ先に思い出すのが「白虎隊」です。
(高校の修学旅行も磐梯山だったのですが、こちらの記憶は全くありません・・・)
まずは鶴ヶ城。
次は車で移動して「会津武家屋敷」へ。最初はB級スポットかと思ってましたが、なかなか立派な施設でした。
ここから鶴ヶ城を望んで、落城の様子を見たんですね。この場面、踊った覚えあるわ~
入ってみます。時間も遅かったので貸切でした。らせん状の通路を、登って、降りてきます。
福島県立博物館では恐竜展、大河ドラマ館とかもありましたが、時間がなくてパス。
一路福島市内に向かいますが、土地勘がないので、会津から近いと思ってたら、えらい遠い!途中峠ではキリの中を走ります。
で、ホテルに着いたのが夜8時前でした。
夕飯を食べに行ったので「こむこむ館」をちょっと下見。
PS:今日1日で走った距離 737km! もう寝よ!
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
「美術館・博物館」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
コメント
運転お疲れ様です。
教室頑張ってください。
さざえ堂、いい味出してますね。
ー見の価値ありそう。
これをジオラマモードで撮影したら面白そう。
投稿: 友ぞ。 | 2013年7月27日 (土) 06時20分
お疲れ様です。
今日の模型教室頑張って下さい。
鶴ヶ城、ここにも観光侍がいるんですね。
最近、どこでもはやりですね!
投稿: オバキン | 2013年7月27日 (土) 08時07分
友ぞ。さん、さざえ堂、雰囲気ありましたよ。apuroさんのコメントで、てっきり牛の放牧場かと思ってました。
オバキンさん、ありがとうございます。がんばります!
投稿: カズやん | 2013年7月27日 (土) 08時27分
さざえ堂がなんだかカッコイイですね。
投稿: 恐竜太郎 | 2013年7月27日 (土) 22時03分
お師匠様、お疲れさまです。
東北の夏はいかがですか?
投稿: KYO | 2013年7月27日 (土) 22時12分
さざえ堂!。 異空間でしたでしょw。
つか! 写ってるぞ 妖怪が!!。
ガチやべぇーww。
投稿: apuro | 2013年7月28日 (日) 17時54分
福島の教室が終わり、いまつくばにいます。
KYOさん、昨日の教室があった午後はえらい雷雨で、福島市の花火大会も中止になったみたいです!
恐竜太郎さん、さざえ堂、入場券売り場のおばちゃんも妖怪みたいでしたよ!
apuroさん、あれはぬらりひょんではなく、実在の人物です!
投稿: カズやん | 2013年7月28日 (日) 18時52分
さざえ堂かっこいいですな。
ちなみに現在サザエさんのオープニングで福島県紹介してるのでさざえ堂出てます。
投稿: ルナパパ | 2013年7月29日 (月) 14時49分
サザエさんにさざえ堂!
アワビさんには濡れあわび!
オープニングは御当地紹介で面白いですね。
福井のときは知っているところがたくさん出てました。
投稿: カズやん | 2013年7月29日 (月) 22時00分