« テツオさんの「ひらぱ~」 | トップページ | 学園祭に行く »

2013年10月 8日 (火)

サトルさんのデジタル・スカルプト その後

このところブログの更新ができてませんでしたが、掲示板やメールには投稿作品が届いてますので、闇夜の提灯とばかりに紹介します。

以前3Dでデジタルスカルプト作品を投稿してくれたサトルさんがVer.2.0を掲示板に投稿してくれました。
マシンの限界でシーラカンスは途中らしいですが、すごいディテールですね!

Q7
頭骨もCT画像を3D化したみたいにリアルですね!

Q8
ん~ 恐竜の歯ですか?

Q9
いったい、どこを目指しているんですか?サトルさん?

ところでどうでもいいことですが、昨夜なにげに見たNHK NEWSWEBに出ていた小室淑恵さんて美人ですね! まさに才色兼備!

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« テツオさんの「ひらぱ~」 | トップページ | 学園祭に行く »

恐竜」カテゴリの記事

投稿作品」カテゴリの記事

コメント

シーラカンス、細かいディテール再現した鱗一枚だけ作ってみたら、
それだけで数十万ポリゴンいってしまいました・・・
ウチの環境だと6~7枚もだせばソフト終了です。

荒木さんともあろうお方が小室淑恵さん今頃知られたんですか!
僕はNEWS WEB始まった当初からチェックしてましたよ~。
お子さん2人のお母さんとは思えない美人さんっぷりですよね~。

話は変わりますが、もうご存知の方もおられるかと思いますが
世界最安の小型マルチプリンタ「FABtotum」なるブツが公表
されましたねぇ。正直、いや~そうきましたかって感じです。
3Dプリント・3Dスキャン・フライス盤加工にカッティングや彫刻機能・・・
って、一台でどんだけ機能そなえてんねん!!(゚0゚)

はたしてこんだけ多機能ですぐに故障したりしないのだろ~か???Σ(゚д゚;)

投稿: サトル | 2013年10月 8日 (火) 20時28分

いや~ 小室さん、寝る前になにげにテレビをつけて目が釘付けになってしまいました。

多機能はこれまでの経験から私は全然信用できません

投稿: カズやん | 2013年10月 9日 (水) 00時05分

実物をスキャンしたデータ?と思ってしまうほどの作りこみですね。
すごいです。

投稿: 友ぞ。 | 2013年10月 9日 (水) 12時30分

>友ぞ。さん、どうもです。
いや~骨とかは立体的な構造を把握するのに難儀してます。(;´Д`A ```
実物がそばにあるとわかりやすくて助かるんですが・・・
そういうわけにもいかないんで(o^-^o)
ここからまだまだ作り込みや修正には時間がかかりそうですが、
途中であれもこれもとついつい他のモノに手を出してしまうので、
なかなか完成までいきません。
まぁ、ぼちぼち、気長にやっていこうと思っています。

投稿: サトル | 2013年10月10日 (木) 00時58分

3Dでここまで出来るなんて凄いです!
これを3Dプリンターでプリントしたら面白そうですね。

投稿: 恐竜太郎 | 2013年10月14日 (月) 21時41分

>恐竜太郎さん、どうもです。
気軽に家で出力出来る日が来たら、いろいろ
プリントしてみたいですね~。
コスト、クオリティ面においてもうちょい
なんとかなれば・・・って感じですかね。

投稿: サトル | 2013年10月15日 (火) 21時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« テツオさんの「ひらぱ~」 | トップページ | 学園祭に行く »