カプセルQのトリケラトプスがキター!
一週間のご無沙汰です。無事生存していますよ
ネットショップでコンプを注文していた海洋堂のガチャポン 「カプセルQミュージアム 恐竜発掘記トリケラトプス」が届きました。
トリケラトプスは一番好きな恐竜なので、海洋堂の新しい造形作品が入手できるのはとても嬉しいです!
大きさはチョコラザウルスよりも一回り大きい感じですね。
通常カラーとレアカラー(手前)のトリケラトプス。頭部が角質に覆われているという復元ですね。
腰部の剛毛や体表の多角形のウロコなど最新情報も取り入れられています。
山本聖士氏の描く角竜はカッコイイので、やっぱり造形もカッコイイ!
手前からトリケラ骨格、コスモケラトプス、ディアプロケラトプスと言った新種の角竜の造形物は、海外のフィギュアでもあまり見ないので珍しいですね。
こちらはトリケラトプス頭骨の比較。チョコラザウルスの頭骨(中央2種)、フェバリットの景品(右)と一緒に。
で、こちらは掲示板に投稿してくれた、サトルさんのディアプロケラトプス頭骨のデジタルスカルプト。
なんとタイムリーな!
ブログ色々書きたいことはあるんですが、書くヒマがありましぇ~ん
![]() カプセルQミュージアム 恐竜発掘記 トリケラトプス 全6種... |
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「恐竜」カテゴリの記事
- 騎龍姿 木曾義仲と巴御前を作るぞ!(2025.04.24)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
「コレクション」カテゴリの記事
- 京都アンティークフェアに行く(2024.06.29)
- 東寺ガラクタ市と京都国立近代美術館に行く(2023.12.03)
- トランクルーム整理(2023.11.01)
- 平安蚤の市に行く(2022.12.13)
- My3Dプリントフィギュア 再び(2022.05.06)
「投稿作品」カテゴリの記事
- 令和 最初の投稿作品(2019.09.14)
- 平成最後の新春 投稿作品祭り(2019.02.17)
- お彼岸 投稿作品祭り(2018.09.23)
- 新春 投稿作品祭り(2018.01.18)
- 嵐の総選挙記念? 投稿作品祭り!(2017.10.22)
コメント
僕もトリケラトプス大好きなのでこれは欲しいです。早くガチャ回しに行きたい!
投稿: 恐竜太郎 | 2013年10月22日 (火) 21時15分
3回回して、3種類でました。ネットでポチろうと思ってたんですが、ムサシの美杉屋にあったもんでつい回してしまいました。
後3回で3種類出えへんかなぁ
投稿: tsukudados | 2013年10月22日 (火) 23時45分
わたしはまだガチャ見てないんですが、1回ぐらい回そうかな?
今度の干支の頭骨も欲しいですね。
ネットで買うのは割高でも平気なんですが、ガチャに100円玉を3枚入れるのはなぜか抵抗があるんですよね。
200円なら平気で回すんですが
投稿: カズやん | 2013年10月23日 (水) 10時07分
まだガチャ見てません。
フルコンプはやっぱりドキドキ感が味わえないのが寂しいですね。
私もガチャで地道に集めようかな?
投稿: 友ぞ。 | 2013年10月23日 (水) 12時28分
最近、職場と自宅(直ぐ近く)の行き来のみで、ショッピングセンターなどに行くことがほとんど無いので、「ガチャ」を回したい気持ちにもなりませんが、これを見ると回しに行きたいです。
投稿: ぱんだ | 2013年10月23日 (水) 18時26分
レアなしセットは確保済みですが、
こうしてみるとやはりレアカラーも欲しくなるなぁ・・・。
レア狙いで回すか!?
投稿: サトル | 2013年10月23日 (水) 18時32分
ネットでコンプ買いなど邪道です!

ガチャは回すためにありますので、みんなで回しましょう!
投稿: カズやん | 2013年10月24日 (木) 12時23分
僕も今日2回ほど回しまて、トリケラトプスの通常カラーと全身骨格が出ました。全身骨格とディアブロケラトプスが欲しかったのですが、ディアブロケラトプスは、出ませんでしたね。次回に期待したいです。
投稿: kenta | 2013年10月24日 (木) 23時30分
ガチャ、どこにもないですー(><;
ネットでコンプ。。。なんて魅惑的な言葉・・・w
投稿: しぃ。 | 2013年10月25日 (金) 01時15分
荒木先生、私もこの度カプセルQのトリケラトプスシリーズ全6種ゲットしました。楽天さんで安くゲットすることができました。ティラノサウルスシリーズと同じくどれも好きです。クオリティが高くてかっこいいですよね。
ゆくゆくはティラノサウルスと組み合わせて遊んでみたいです。羽毛つきティラノサウルス2種とトリケラトプス2種、ティラノとトリケラの全身骨格と頭蓋骨を並べてみたいです。
ちなみにティラノサウルスシリーズでは羽毛つきティラノサウルス復元の通常版とレア版、全身骨格と頭蓋骨が特にお気に入りです。トリケラトプスシリーズもトリケラトプス復元の通常版とレア版、全身骨格と頭蓋骨が特にお気に入りです。
投稿: RYOTA | 2014年1月24日 (金) 04時23分
RYOTAさん、コメントありがとうございます!
次はどんな恐竜が出るのか楽しみですね
投稿: カズやん | 2014年1月24日 (金) 13時11分
いえいえ、どういたしまして。私としてはステゴサウルスシリーズ、アロサウルスシリーズ(ギガノトサウルス、カルカロドントサウルス、マプサウルスなど)、ラプトルシリーズ(ヴェロキラプトル、デイノニクス、ユタラプトルなど)、オヴィラプトルシリーズ(オヴィラプトル、ギガントラプトルなど)、スピノサウルスシリーズ(スピノサウルス、バリオニクス、スコミムス、イリテーターなど)が発売されて欲しいですね。
投稿: RYOTA | 2014年1月25日 (土) 18時53分