古田悟郎作品展に行く
今日は大阪へ。
通天閣近くのギャラリーカフェ「Kirin(キリン)」で開催中の古田悟郎さんの作品が一堂に揃った個展「モノノケ堂の不思議動物蒐集品(コレクション)」を見に行ってきました。
古田さんは海洋堂の原型師のひとりで、(絶滅・現生・想像)爬虫類・両生類(もちろん恐竜も)を作らせたら右に出るモノがいない実力の持ち主です。爬虫類専門誌「ビバリウムガイド」での連載でその作品をご存知の方も多いのではないでしょうか。
会場では間近に作品を見ることができ、その精緻なデティールや彩色を隅々まで拝めます。ありがたや~。
(天保山マーケットプレイスの時の日記)
で、在廊されてた古田さんと一緒に記念撮影。真ん中で二人に紹介されている模型は大阪で見つかったマチカネワニです。めちゃ!かっこええで~!
作品の画像はこちらのツイッターで見ることができます→モノノケ堂の不思議動物蒐集品
古田作品をご存知の方はこの個展を待ちわびていたでしょうし、知らなかった方は是非ギャラリーに行って実際に作品を見てください。度肝抜かれまっせ!
お土産に買ったオオアタマガメの根付け。サインしてもらっちゃった!
ギャラリーカフェ「Kirin」で3月18日まで開催中です!
さて古田さんの個展に行く前に梅田ロフト7階に昨日オープンした「文教堂JOY B’s Hobby」に行きました。
海洋堂コーナーや
恐竜コーナー(ん?このアロサウルス、どっかで見たような・・・ ※ )
で今日の戦利品。日本橋のアストロゾンビーズで買ったペガサスホビーの「ドラゴンスレイヤー」
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- シン・ウルトラマンを見る(2022.05.13)
- My3Dプリントフィギュア 再び(2022.05.06)
- 福井出張と小浜帰省(2022.04.03)
- 春うらら(2022.03.27)
- My3Dプリントフィギュア(2022.03.21)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 福井出張と小浜帰省(2022.04.03)
- 3年ぶりの東京(2022.03.13)
- みうらじゅん マイ遺品展と2年ぶりの終い弘法に行く(2021.12.21)
- 「コレクター福富太郎の眼」展と堺アルフォンス・ミュシャ館に行く(2021.12.18)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和3年 冬(2021.11.29)
「模型」カテゴリの記事
- My3Dプリントフィギュア 再び(2022.05.06)
- My3Dプリントフィギュア(2022.03.21)
- 情景師アラーキー展に行く(2021.11.23)
- モデラーズフェスティバル2021に行く(2021.11.01)
- 海洋堂ホビーランドに行く(2021.06.27)
「イベント」カテゴリの記事
- 福井出張と小浜帰省(2022.04.03)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和3年 冬(2021.11.29)
- 情景師アラーキー展に行く(2021.11.23)
- モデラーズフェスティバル2021に行く(2021.11.01)
- 模型教室 IN あべのハルカス近鉄本店 令和3年withコロナ(2021.08.05)
「バージェスモンスター」カテゴリの記事
- フェバリット ミニモデルセットがイイ!(2017.03.08)
- カンブリアモンスターミニモデル!(2016.09.10)
- 「生命大躍進展」と「メガ恐竜展」に行く(2015.08.11)
- アノマロカリス発掘セット(2015.08.03)
- アノマロカリス 生命大躍進版とちょっと宣伝(2015.07.22)
「動物」カテゴリの記事
- 木彫りのアジアゾウ(2017.08.17)
- フェバリットコレクション スピノサウルス遊泳ver.& 始祖鳥(2017.03.17)
- 河野甲さんの「カタツムリの世界」展に行く(2017.03.15)
- PNSOの動物フィギュアがキタ~!(2017.03.03)
- メガソフビのアフリカゾウがキタ~!(2016.04.27)
コメント
おっ、行って来ましたか!自分も行こう行こうと思いながら、全然行けてませんが、今度の土曜日には絶対に行きます。もちろんロフトもね。
この前、工房で今日は雨やから行かへん言うてましたけど行ってたら休館日でしたわ、ほっ
投稿: tsukudados | 2014年3月10日 (月) 09時53分
え、うちのアロサウルス逃げた!?・・・・・・、おー、大丈夫、まだいました。
閑話休題。
近い将来家を建て直そうと思い、とある住宅メーカーさんにデザインを依頼したら、門のデザインが思いっきり映画ジュラシックパークのゲートでデザインされてきました。これ、スピルバーグから苦情来るんじゃない?と話してます。
投稿: ラプターの飼育係 | 2014年3月10日 (月) 11時10分
ツイッターで見かけて気にはなっていました。
展示品、本当に間近で見られそうですね。
いいですね。
投稿: 友ぞ。 | 2014年3月10日 (月) 12時28分
tsukudadosさん、友ぞ。さん、「百聞は一見にしかず」ですから是非。これからどんどん有名になって関東でも開催するんじゃないでしょうか。
ラプターの飼育係さん、ゲート大丈夫ですよ!(たぶん)
うちの近所に堂々と某ネズミのキャラクターを描いて、「ディズ○ー美容室」って看板でもう何十年も営業してる店がありますから
投稿: カズやん | 2014年3月10日 (月) 16時07分
昨日、行ってきました。すいていたのでゆっくり見れました。3Fの川崎悟司さんの画もゆっくりとみれました。
投稿: tsukudados | 2014年3月16日 (日) 18時20分
ええ?川崎さんのイラストもあったんですか?知らんかった!
投稿: カズやん | 2014年3月16日 (日) 20時07分