« アノマロ本 | トップページ | 投稿作品が続々! »

2014年4月 1日 (火)

消費税8%の恐怖!!

昨日(31日)は急遽福井の恐竜博物館に行くことになりました。
用事は夕方からなので急がなくても良かったのですが閉館後でしたので、残念ながら現在開催中の企画展「恐竜時代の巨大隕石衝突&スピノサウルス科」展は見れませんでした・・・

さて夜も遅かったので、あわら温泉に宿泊。

今日(4月1日)は前に行き損ねた「エンゼルランドふくい」に行ってみました。(企画展に行けよ!)

E1
別名 福井児童科学館。名誉館長は宇宙飛行士の毛利衛さんです。

E2
オ~!消費税が8%になったのに入館料は100円のままだ!

E3_2
その名の通りプラネタリウムなどもある子供向けの体験型の施設ですが、常設展示も面白そうです。
自然のしくみ・体験ゾーンではタンポポやカエルなど、日本の田舎ならどこにでもある草むらを巨大ジオラマで展示。

E4
E9
こんな蜂に刺されたら死んでしまう!

E5
こんな巨大カタツムリに襲われたら!・・・気持ちいいかも

E6
でも子供たちの攻撃で、角折れ、槍折れ、目玉折れ・・・

E7
さらっと恐竜の展示もありました。

E8
一応宇宙機も。日本の人工衛星の模型。

E10
広い公園やアスレチックもあり、平日でしたが春休みなので家族連れでいっぱいでした。久しぶりのジオラマモードで。

E11
いろんなイベントやワークショップもあり、近くにこんな施設があるのはいいですね。

(日記のタイトルはエイプリルフールということで

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« アノマロ本 | トップページ | 投稿作品が続々! »

日記」カテゴリの記事

旅行・お出かけ」カテゴリの記事

美術館・博物館」カテゴリの記事

コメント

エンゼルランド、私の勤務先から歩いて五分のところだったりします。
店に寄っていただけたら、春休み期間なのでちょうど折り紙展やってましたのに。

投稿: ☆亜細亜 | 2014年4月 2日 (水) 07時06分

ありゃ ニアミスでしたね。もう少しで桜満開ですね

投稿: カズやん | 2014年4月 2日 (水) 08時48分

こういった科学全般を扱った博物館?はいいですね~。
一日いても飽きませんね(水族館の時と同じ事言ってる
先日行った茨城県の自然博物館にも100倍の世界があって、巨大ムカデや巨大ミミズがいましたよー。

http://dino-at-y10k.seesaa.net/article/391972738.html

投稿: 友ぞ。 | 2014年4月 2日 (水) 23時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アノマロ本 | トップページ | 投稿作品が続々! »