恐竜太郎さんのディフォルメ サウロロフス
恐竜太郎さんが掲示板にディフォルメ サウロロフスを投稿してくれました。
キョトンとした目の表情が良いですね。
掲示板 サウロロフスくん
☆亜細亜さんはアノマロカリスに続いて折り紙ハルキゲニアを投稿してくれました。
掲示板 カンブリアといえば…
さて我家のツバメですが、すっかり大きくなりました。
そろそろ巣立ちも近そうです。
ところで、「大人の人形遊び」、どうもニフティの逆鱗に触れたみたいですね・・・
PS:息抜き復活!(7/15) (良い子のみなさんは見ないでね)
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「恐竜」カテゴリの記事
- テレビに出た「探検!恐竜ミュージアムの舞台裏〜福井県立恐竜博物館〜」(2021.12.26)
- フクイラプトルの前肢(2021.12.01)
- ティラノサウルス展と久しぶりの大阪(2021.07.30)
- 佐川美術館の大恐竜展と琵琶湖博物館に行く(2021.04.21)
- 新造メドゥーサケラトプス模型 ㏌ 恐竜博物館(2021.03.21)
「投稿作品」カテゴリの記事
- 令和 最初の投稿作品(2019.09.14)
- 平成最後の新春 投稿作品祭り(2019.02.17)
- お彼岸 投稿作品祭り(2018.09.23)
- 新春 投稿作品祭り(2018.01.18)
- 嵐の総選挙記念? 投稿作品祭り!(2017.10.22)
「バージェスモンスター」カテゴリの記事
- フェバリット ミニモデルセットがイイ!(2017.03.08)
- カンブリアモンスターミニモデル!(2016.09.10)
- 「生命大躍進展」と「メガ恐竜展」に行く(2015.08.11)
- アノマロカリス発掘セット(2015.08.03)
- アノマロカリス 生命大躍進版とちょっと宣伝(2015.07.22)
「ツバメ」カテゴリの記事
- 教室準備(2016.07.26)
- 模型教室 in 近江堂リージョンセンター(2016.07.23)
- ツバメの夏 恐竜の夏(2016.07.15)
- 福井 恐竜博物館 特別展「恐竜の大移動」(2016.07.01)
- 工房に女性来客!(2016.06.16)
コメント
「「大人の人形遊び」、どうもニフティの逆鱗に触れたみたい」・・・そのようですね。
ロボット検索で引っかかるキーワードが満載でしたからね。
投稿: オバキン | 2014年7月14日 (月) 20時51分
残念です。
私はスケベではありませんが、(たぶん!)
ニフティでなくても、世の健全な恐竜博士を目指す子ども達の親御さんからみれば、許しがたい分野だったかも?
サウロロフスくん 可愛いですね!
デフォルメされているにも関わらず、特徴はうまくとらえているのでは。
こんなデザインの恐竜シリーズもありかも?
投稿: ぱんだ | 2014年7月14日 (月) 21時56分
無念です・・・結構息抜きに良かったんですが・・・違う息抜き方法を考えないと・・・
投稿: カズやん | 2014年7月14日 (月) 23時42分
皆さん、盛んに作ってますね!
恐竜太郎さんのデフォルメシリーズ、第4弾はユーモラスな表情がいいです。
☆亜細亜さんのハルキゲニアは折り紙では作りにくそうな軟体動物?ですが、今にも動きそうな感じがします。
投稿: 友ぞ。 | 2014年7月16日 (水) 00時17分
荒木師匠、こちらで作品の紹介ありがとうございます!
「大人の人形遊び」が復活しましたね。また息抜きができますね。
☆亜細亜さんのハルキゲニアもいい雰囲気が出てますね!
ぱんださん、デフォルメ恐竜シリーズが欲しいな~でも売ってないな~が作るキッカケになりました。
友ぞ。さん、顔の表情は一番苦労した箇所なので嬉しいです!
投稿: 恐竜太郎 | 2014年7月17日 (木) 21時53分