« 恐竜太郎さん来る | トップページ | ガッチさんのスピノサウルス »

2014年12月18日 (木)

村田さんのブラキオサウルス

今月はじめに工房を訪問してくれた京都在住の村田さん。そのときはまだ芯の状態だったブラキオサウルス自作模型を見事完成させて、掲示板に投稿してくれましたのでこちらでも紹介します。

ブラキオサウルス大好き!という村田さん。

0001611_3m
左はPAPO、右にあるのはツクダホビーのJPブラキオですので、スケール的には1/20ぐらいでしょうか。大きいですね!

0001610m
ひとつ完成させると、次はこうしよう、ここはこうした方がいいかも、と次回作への励みと反省にもなりますので、また挑戦してみてください!

掲示板:ブラキオサウルス完成! ブラキオサウルス完成2 

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« 恐竜太郎さん来る | トップページ | ガッチさんのスピノサウルス »

投稿作品」カテゴリの記事

コメント

以前からずっと見させてもらってた、荒木さんのブログに、自分の事を紹介してもらえて光栄です。
このブラキオも、まだ自分が納得のいくものではないので、もう少し小さいスケールの恐竜を作って、ファンドにも慣れてきたら、もう一度このスケールのブラキオ挑戦してみようかと思います。
もっとリアルな作品を作ってみたくなりました。
また荒木さんの工房に、おじゃませてもらいたいです!
恐竜太郎さんのシーラカンス可愛いくてよく出来てますね!

投稿: 村田 | 2014年12月18日 (木) 19時26分

完成おめでとうございます。掲示板もみせていただきました。皺や鱗、皮膚のたるみなんかは作る材料によってかなり違いが出ますよね。
次は何を作られるんでしょう。
わくわく。

投稿: tsukudados | 2014年12月18日 (木) 21時06分

tsukudadosさんありがとうございます。
塗装を終えて、改めて作ったブラキオを見ると、シワなんかがけっこう雑で、もう少し丁寧に作れば、もっとリアルに出来る気がします。
次はファンドという粘土で、小さめの何かを作って、その後、もう一度このスケールで納得のいくブラキオを作ってみます。
ブラキオばっかりですね(笑)

投稿: 村田 | 2014年12月18日 (木) 21時42分

ブラキオ、完成おめでとうございます。掲示板を拝見しましたが、愛は大事ですね、素晴らしい!

ブラキオの群れも見たいです。

投稿: KYO | 2014年12月19日 (金) 08時08分

KYOさんありがとうございます。
もっとリアルな完成品を想像して作ったんですが、大きな作品は近くで見ると雑な部分がけっこうあります。
でも、初めて作品を完成させて、課題点がたくさん見つかったので、またもっと納得のいくブラキオを作ってみたいです。

投稿: 村田 | 2014年12月19日 (金) 12時34分

完成おめでとうございます!塗装もJPのブラキオっぽくとてもリアルですね。
シーラカンスはズングリした形で作ってみました。

投稿: 恐竜太郎 | 2014年12月19日 (金) 16時24分

恐竜太郎さんありがとうございます。
デフォルメのシリーズ、製品化しても良さそうな出来ですね!
ブラキオのイラストもデフォルメなのに、迫力があり、可愛いですね!

塗装は生きてる姿を想像すると、象みたいやったのでは?と、思い塗装しました。
爬虫類みたいにお腹や喉は少し薄い色にしようかとも思ったのですが、象みたいに塗りました。
顔も鱗のようにするか、シワで作るか迷ったのですが、やっぱり象をイメージしました。

投稿: 村田 | 2014年12月19日 (金) 20時37分

掲示板でも拝見しましたが、やはり、イイ顔してますね。
草食系の穏やかな感じの目が好きです。

色もあまり派手にするより、巨大感が出て良かってのではないでしょうか。

投稿: 友ぞ。 | 2014年12月21日 (日) 00時36分

友ぞ。さん
目は、中に黒目を描いて、周りを黄色系にしようかと思ったのですが、黒一色の可愛い感じが好きなので、そうしました。
次はファンドという粘土で、もっとリアルなブラキオをもう一度作ってみようかと思ってます。
納得がいくように、丁寧に作りたいと思います。

投稿: 村田 | 2014年12月21日 (日) 01時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 恐竜太郎さん来る | トップページ | ガッチさんのスピノサウルス »