« 恐竜太郎さんのイラストとガッチさんのディモルフォドン | トップページ | フェバリットからディメトロドンとアーケロン! »

2015年4月20日 (月)

教室準備!

さて毎度お馴染みの教室に使う芯材作りです。

H2
今月末は福井の恐竜博物館で開催中の「スプリングダイナソースタジオ」のワークショップ。(予約は終了しています)
来月2日は東京 エリアベネッセ青山です。こちらはまだ予約に空きがありますので、GWのご予定にいかがですか?詳しくはこちらをどうぞ

夏休み中も奈良、寝屋川、東大阪、長野県 箕輪町、福井の恐竜博物館で模型教室の予定がありますので、詳細が決まりしだい、こちらでもお知らせしますね!

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« 恐竜太郎さんのイラストとガッチさんのディモルフォドン | トップページ | フェバリットからディメトロドンとアーケロン! »

日記」カテゴリの記事

ワークショップ」カテゴリの記事

コメント

当日は宜しくお願いします。骨組に粘土の食い付きを良くするためのシュロ縄とかいりますかね?

投稿: ☆亜細亜 | 2015年4月21日 (火) 12時08分

普段は使いませんが、自前の道具類は自由ですので、大人ならではの技術で子供たちをびっくりさせてください!(と、ハードルを上げるのであった・・・

投稿: カズやん | 2015年4月21日 (火) 13時44分

 今週末、息子とともに参加させていただきます!
 予め 芯材作り までやっていただけるなんて・・・もったいない。

 当日はよろしくお願いします。

投稿: Mozzy | 2015年4月22日 (水) 00時40分

Mozzyさん、こちらこそよろしくお願いします!
教室は2時間半ほどの時間しかありませんので、かなりかけあしで行いますが、制作全体のイメージを捉えていただけると嬉しいです。

投稿: カズやん | 2015年4月22日 (水) 11時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 恐竜太郎さんのイラストとガッチさんのディモルフォドン | トップページ | フェバリットからディメトロドンとアーケロン! »