「かつやまディノパーク」に行く
先日、福井県立恐竜博物館の教室に行ったとき、隣の公園に新しくできた「かつやまディノパーク」も見てきました。
自然の地形を生かした森の中に実物大の恐竜ロボット24体設置されているそうです。
ちょっと膝の曲がり具合が気になるゲート!
対象物がないので分かりにくいですが、大きいです!スピノサウルス!
皆さんのお越しを「首を長~くして待ってる」マメンチサウルス!
実物大の恐竜が森や林にいるだけで、気分はもうジュラシックパークですね!
屋外展示だとメンテナンスも大変でしょうね。冬の雪の積もった状態も見てみたい!
こちらは教室のあとで見た、恐竜博物館での新しく発見されたイグアノドンの仲間コシサウルスの化石展示。
夜はホテルからてくてく歩いて福井駅前のライトアップされた恐竜ロボットたちを見てきました。
それにしても、駅前なのにお店が閉まるのが早いな~
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「恐竜」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
- 色々ある模様(2024.07.12)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
コメント