kentaくんの新作とガッチさんの新作!
kentaくんが久しぶりの新作を投稿してくれました!
ダイナミックな表現に繊細なディテールが加わりましたね!学校で腕を磨いて、また作品見せてください!
掲示板:pirark vs T-REX
ガッチさんは実物大の翼竜 Zhenyuanopterusが完成!相変わらずの存在感!
掲示板を見てもらうと、没カラーもありますよ。
大きいですが、壁面に飾れるように工夫してあります。(今回はいろいろ苦労されたみたいですよ)
掲示板:Zhenyuanopterusとりあえず完成
ガッチさんが彩色追加して、再投稿してくれました!
かっちょいい!
掲示板:先生ありがとうございます。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「投稿作品」カテゴリの記事
- 令和 最初の投稿作品(2019.09.14)
- 平成最後の新春 投稿作品祭り(2019.02.17)
- お彼岸 投稿作品祭り(2018.09.23)
- 新春 投稿作品祭り(2018.01.18)
- 嵐の総選挙記念? 投稿作品祭り!(2017.10.22)
コメント
kentaさん、凄まじい迫力の作品ですね!映画のシーンみたいです。頭部中心の造型にkentaさんの造型のねらいというか意図が伝わる感じがしました。
ガッチさんの翼竜、捕まえてきたのかはたまた狩ってきたの?と思うくらい生き生きとした新鮮な印象の造型で素晴らしいですね。
投稿: S・Y | 2015年6月10日 (水) 22時25分
kentaくんの作品も生で見せてもらいました。
ディテールと重厚感のある塗装が凄くカッコ良かったです。
ガッチさんは作品作るの早いですね!
ガッチさんもファンクラブに入られたので、いつか作品を生で見せてもらいたいです。
投稿: 友ぞ。 | 2015年6月10日 (水) 23時28分
ご紹介ありがとうございます。KENTAさんのレックス色の深みが凄いですね!濃いめの色から薄めへと塗り重ねたのでしょうか?S.Yさん、友ぞ。さんコメントありがとうございます。ファンクラブでもお世話になります、一度皆さんと恐竜談義がてらにお逢いしたいですね、模型は職場で昼休みに製作しており、たまに家に持ち帰り製作します。今回の模型は抱っこしながら移動し、玄関の入り口に引っ掛かり入れるのに苦労しました。(持ちよりは厳しいかも)今ダルウィノプテルス制作中なので完成したらまた発表させていただきます。
投稿: ガッチ | 2015年6月11日 (木) 02時05分
kentaさんの作品、躍動感と独自の世界観があっていいですね。
ガッチさんの作品、スケールのデカさがいいですね。このサイズで作れる知識と技術力は凄いと思います。
投稿: 恐竜太郎 | 2015年7月13日 (月) 22時54分