« 物置を片付けるぞ!その1脱線 | トップページ | 物置を片付けるぞ!その3 脱線しながらも出口が見えてきた »

2015年9月18日 (金)

物置を片付けるぞ!その2 脱線続く

♪箱の中身は何じゃろな?♪脱線は続くよ~いつまでも~♪

恐竜プラモの箱 その1 タミヤ、エアフィックス、JPのプラモもありますね。

H1
恐竜プラモの箱 その2 グレンコーと学研の骨格にオーロラのプレヒストリックシリーズ。

H2
恐竜プラモの箱 その3 お~!スティックファスがこんなところに。ホライズンのブロントサウルス!

H3
恐竜プラモの箱 その4 あら?またエアフィックスとJPのプラモが出てきた!

H6
JPトイの箱 その1 JP1や3のトイ。

H4_2
JPトイの箱 その2 これもスピノがあるから3やね。

H5

動物プラモの箱 レベルの野生動物シリーズにエアフィックス、グンゼの野鳥シリーズ。

H7
しかしどうしてこう同じプラモデルばっかり買ってるんだろう??作りもせんのに・・・

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« 物置を片付けるぞ!その1脱線 | トップページ | 物置を片付けるぞ!その3 脱線しながらも出口が見えてきた »

日記」カテゴリの記事

コレクション」カテゴリの記事

工房引越し・模様替え」カテゴリの記事

コメント

ほしいなぁ恐竜のプラモ…こんなに種類があるとは…作んなはらんなら僕にも分けてください(←せびるな恥ずかしい)。
 今また作りたい恐竜がいくつかあって、ノートにアイデアを書きなぐっていますが、田宮のステゴを二足歩行状態に改造してみたい(僕は前後の肢の長さの比から、ステゴサウルスの後足立は可能だったと思っとります)です。造形の腕を上げたら次は大型雷竜にも…ぐひひひひ

投稿: 猛勉の瑛 | 2015年9月18日 (金) 22時54分

ご無沙汰しております。

しかし荒木先生の収集量はハンパないですね!

男だったら皆「こうしたい!」と思うことを 実践しちゃってる荒木先生がウラヤマシイです・・・

投稿: Mozzy | 2015年9月18日 (金) 23時06分

猛勉の瑛さん、プラモやキットは「作ってなんぼ」ですから、是非作ってあげてください。

Mozzyさん
>男だったら皆「こうしたい!」
50過ぎて分ってきましたが、違いますよ!
嫁さんの言うてることが、結局正しい!

投稿: カズやん | 2015年9月19日 (土) 16時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 物置を片付けるぞ!その1脱線 | トップページ | 物置を片付けるぞ!その3 脱線しながらも出口が見えてきた »