「松下進 展」に行く
昨日の関西ローカルの番組での紹介を偶然見て、今日は大丸 心斎橋店で開催中の「松下進 展 夢とこだわりの40年」を見に行きました。
画業40周年!!オリックス・バッファローズやガンバ大阪のキャラクターなど、おそらく誰でも一度は松下先生のイラスト、キャラクターは見たことがあるでしょう。
私が最初に松下先生の絵を見たのは、高校生のころのスターウォーズのパロディものだったと記憶していますが、20代のとき、海洋堂が雑誌「ファミコン通信」の表紙で松下先生のイラストを立体化していたころに、渋谷のアトリエで海洋堂のスタッフと一緒にお会いしたことがあります。
その頃から「カッコイイ人だな~」と憧れていました。
今日行くと会場におられたので、失礼とは思いつつ30年ぶりにご挨拶したところ、光栄なことに私のことを憶えていてくださり、一緒に写真まで撮らせいただきました。
30年経った今も、あの頃に増してカッコよく、渋くダンディーになられてました。
お忙しいところありがとうございました!お会いできて良かったです!
(シャッターを押してもらったのが、有名なゲームクリエイターさんだったらしく、いまごろ大汗かいてます )
会場には先生の作品とともに、海洋堂の立体作品も多数展示されていました。(会場内の写真は撮れなかったので、お花を)
クリエイターとして、40年に渡り第一線で活躍されることは並大抵のことではないと思います。もちろん、順風満帆ではなかったと思いますが、先生の持つ太陽のようなオーラがとにかくカッコイイ!私が女なら惚れてまうわ!
どうぞこれからもお元気で、50年、60年と素敵な作品を創り続けてください!
大阪 大丸心斎橋店で、11月3日まで開催中です!入場無料!
10月31日追記:今日、工房の本棚から先生の著書を出してきました。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
「イベント」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 備忘録 秋のお出かけ(2024.11.05)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
- 万葉人の人形展に行く(2024.08.03)
コメント
松下進展やってるのね!しらなかったわ。
ナオミ.グレースさんもこられてるのかしら。
オリックスのネッピーはガンバボーイのお兄ちゃんでしたね、たしか。自分は山下達郎のファンなのでアルバム(トレジャーズ)のジャケットデザインで(その昔はシュガーベイブのアルバムのデザインをあのカリスマモデラーの金子さんがやっていた!)印象深いのですけど、山下達郎さんは今大阪でコンサート中という、なんか世の中繋がっているのね。松下進展3日までかぁ、行こうかな。
投稿: tsukudados | 2015年10月31日 (土) 11時00分
そうなんですよ。まさかご本人がおられるとは思ってなかったので、ラッキーでした。
海洋堂の立体も結構ありましたよ。
投稿: カズやん | 2015年10月31日 (土) 12時25分