片付けは続く
さて先月、1階の物置と工房の大掃除をしましたが、ただいま3階のフィギュア置き場を整理中です。
ま、こんな日記はみなさん興味無いと思いますが、備忘録として書いておきます。(本人は数年後に読み直して結構面白いので)
2階はリビング、3階には3部屋あり、一部屋は工房に泊まるときの寝室、一部屋は(一階にはとても置けない)趣味のフィギュア、プラモデル置き場、一部屋は予備の空室になっています。
のはずだったのですが、趣味のエログッズが寝室まで侵食してきて、「エッチなフィギュアやプラモデルは一部屋に収めて!」と嫁の命令で大掃除決行!
まず美少女フィギュア、プラモを空室に集めます。そのとき、エロ、非エロ、残すもの、捨てるものなど分類しておきます。プラモデルもスターウォーズ、宇宙機、その他で分類。
空っぽにした趣味部屋のスチールラックの配置を、窓が開けられるように決めます。(これまで、窓が開けられない状態で風通しが悪かったので)
本棚は寝室にまとめて置くことにします。(エッチな本もあるけど、それぐらいま~ええやろ)
寝室 片付け前
寝室に移した本棚。ちょっと地震が心配・・・
趣味部屋に分類したフィギュアをどんどん置いていきます。
結局後ろに隠した箱は、次回の片付けまで陽の目を見ることはないかも・・・
エロ系、ドール系、秘宝館系、骨董系もこちらに。
最初の予備部屋。ま~なんとなく片付きました。(片付けたと言うより押し込んだ?)
ここ2,3年は年度末締め切りの仕事がありこの時期は非常に忙しかったですが、今年は全く仕事が無く、片付けに専念できますわ~。良いのやら悪いのやら
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
「工房引越し・模様替え」カテゴリの記事
- 色々ある模様(2024.07.12)
- 2階に収納畳コーナーを作るぞ(2024.06.17)
- お下がりの冷蔵庫と洗濯機(2024.03.23)
- 作業場所移動作戦(2024.02.24)
- 令和の工房改装計画その4 一階を片付けるぞ!(2021.12.11)
コメント
御無沙汰してます!!

私、荒木さんの片付け話、好きですよぉ
「エロ、非エロ、残すもの、捨てるもの」さすがな分類の仕方、最高です!!
笑いましたぁ!!
私は、まだまだ大丈夫な食べ物、そろそろやばい食べ物、もうダメな食べ物の分類をよくしています。
投稿: 自虐の女 | 2015年10月30日 (金) 09時36分
自虐の女さん、ご無沙汰しております!お元気ですか!
食べ物、きっと「消費期限」のような機械的な日付など信用されず、ご自身の野性の勘(五感)で管理されてるんでしょうね!
私も野生の勘(下半身の)で分類しています!
投稿: カズやん | 2015年10月30日 (金) 20時34分