昨日の日記の反省
昨日の日記にディズニーピクチャーとルーカスフィルムからクレームが入りましたので(ウソ)、少し反省、補足します。
スターウォーズEP2のテリル・ウィットラッチ女史のモンスターのデザインが嫌いと書きましたが、そしたら旧シリーズ(EP4~6)にカッコいいモンスターやクリーチャーがいたかと言えば・・・
ボバ・フェットやミレニアム・ファルコンをはじめ、キャラクターやメカは思わず作ってしまいたくなるくらいメチャメチャかっこいいですが、モンスターと言えば、ワンパ?トーントーン?宇宙ナメクジ?ランカー?ジャバ?イウォーク??・・・確かに全然作りたくなるようなやつはありませんね・・・。
そう思うとウィットラッチ女史のモンスターはまだマシなデザインだったかも?(やっぱり作る気は起きませんし、旧シリーズで唯一かっこよかったモンスター、デューバックのデザインを改悪したのも女史ですが)
それにしても海外のモンスターって魅力ありませんね。最近ではアメリカ版「ゴジラ」でも「パシフィックリム」でも、出てきたモンスターのデザインって何~にも覚えてないわ。(これは前にも書きましたが、私のセンスが時代に乗り遅れているだけかもしれませんが)
でも実際の話、エイリアンとプレデターとハリーハウゼンのモンスター達とドラゴンスレイヤーのバーミースラックス、アバターのイクランぐらいと違いますか?今でも愛されているのは。(猿が嫌いなので、キングコングは入れない)
ま、みんな一応主役(級)なので当たり前ですが。
そう考えると恐竜って、モンスターとしてもキャラが立ってますよね!ティラノサウルスもトリケラトプスも!
あれ?反省になってないや。テヘペロ!
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「雑想」カテゴリの記事
- 備忘録 工房内同居(2024.11.09)
- 備忘録 秋のお出かけ(2024.11.05)
- 侍タイムスリッパーを見た(2024.11.01)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 何年かぶりの花火大会(2024.09.17)
「スター・ウォーズ」カテゴリの記事
- スター・ウォーズ完結す(2019.12.21)
- 久しぶりの東京。恐竜博2019とDORO☆OFF2019(2019.09.22)
- 「ハン・ソロ」と「ジュラシック・ワールド2」を見る(2018.07.31)
- SW EP9 予想(2017.12.17)
- 「スターウォーズ 最後のジェダイ」を見に行く(2017.12.15)
コメント
ずっと海外のモンスターでキャラが立っているものはないかと考えていましたが、確かに浮かばないですね。何ででしょうねぇ。
絵にする時の文化的違いなんかも大きな要因かも。浮世絵なんかのように陰の表現がない、究極なところ海外のモンスターは単純に線にしにくいという所もあるのかも、ん~~わからないなぁ、なんで海外のモンスターは印象に残らないんでしょ。エイリアンも最初は映画で全体像がわかりにくかったしプレデターは公開当時は何だあのレゲエモンスターはと雑誌やメディアではあまり認められていなかったから見馴れなければキャラは立ってこないのかも、ほんとわからないですね。
ポケモンみたいに単純で子供受けするデザインでないとダメなのかも、すると自分等は幼稚なのかも。よく言われる(西洋の絵本には大人にある醜悪さが描かれるけど日本の絵本には醜悪な部分は描かない)という所なんかが影響しているのか。
何を言おうとしているのか解らなくなってきた。。
投稿: tsukudados | 2015年11月20日 (金) 08時35分
単純なデザイン&見慣れるというのは重要な要素かもしれませんね。
今のように情報過多では無い時代、同じものを何度も何度も見て、憶えて、遊んで、描いて、作った時代とは違いますもんね。
投稿: カズやん | 2015年11月21日 (土) 22時50分
洋モノでは、メタルナミュータントと金星ガニとスケクシスが好きです。
確かに作って見たくなる怪物ってあまり思いうかばないですね。ダーククリスタルやネバーエンディングストーリーなんかも怪物の宝庫なのに、作って見たくなるのは少ないですし。
旧ホラー系洋画には半魚人とかフランケンシュタインの怪物とか魅力的な怪物がたくさんいたんですけどね。
投稿: ☆亜細亜 | 2015年11月22日 (日) 08時54分
この分野はお得意の☆亜細亜さんでもそうですか。
フランケンなど人気のあるキャラクターはやっぱりフィギュアなど多いですもんね。
メタルナや金星ガニはビリケンが発売したとき衝撃的でしたね!
投稿: カズやん | 2015年11月22日 (日) 10時33分