« 二日酔い | トップページ | タイの新種イグアノドン »

2016年1月19日 (火)

四十にして惑わず?

いま世間を賑わしている芸能界の話ですが、40歳前後って、いろいろ考える時期ですよね。
現在54歳の私もちょうどその頃、それまで勤めていた職場を辞めて、新しい生き方を考えた時期があります。
結局そのときは思い直し、数年同じ職場で働いた後に独立して10年経ち、今に至っています。
仕事が充実していた、自信が出てきた、責任も出てきた、そんなときに環境が変わる、例えば、上司が変わる、部署が変わる、給与が変わるなどがあると、「はたして、自分はこのままでいいのか?」って思う節目があります。
その時に結婚している、子供がいるなど家庭がある場合と、独身の場合とおのずと決断が変わってきます。
ただ、精神的にも体力的にも、新しいことに挑戦するにはギリギリかもしれません。
(ま~いくつになっても変に精力的な人はいますが、それは例外でしょう)
孔子の時代とは違うかもしれませんが、このときの決断はその先の人生を決定する大きな選択かもしれませんね。「あの時、ああすれば良かった・・・」と後悔しないように。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« 二日酔い | トップページ | タイの新種イグアノドン »

雑想」カテゴリの記事

コメント

なかなか重いテーマですね。「後悔しない人生」は難しいのでしょうか。そのときそのとき全力を尽くせば結果がどうであれ後悔はしない、と思います(と言い聞かせてます)。

わたしは人生後悔はしてませんが、もう一回というと嫌です。特に若い頃、勉強ばかりでつらかった。社会人になってからのが楽に思えました。

昔より今、若いときより年を取ってから、昨日より今日のが人生ハッピーになっている気がします。だから今日より明日のがきっとハッピーだと思えます。

どうでしょうか、こんな話で。

投稿: ラプターの飼育係 | 2016年1月20日 (水) 08時22分

本当に将来、未来のことはどうなるか分かりませんが、自分で選択できることって振り返ってみるといろいろ思うことは多いですね。
ラプターの飼育係さんが言うように、そのとき自分がどれだけ納得して選択しているか重要ですよね。

投稿: カズやん | 2016年1月20日 (水) 11時10分

よく脱サラするなら40前と聞きますが、やる気はあっても潰しが効かなくなるそうです。否定を飲み込む度量が無くなる、今までの人生まで否定されるようだと…まぁ失敗も成功も糧に出来る人生にしたいっすね♪

投稿: ガッチ | 2016年1月20日 (水) 22時18分

成功談も失敗談も、ある意味それを話せる立場にいるからで、忘れ去られる芸能人のほうが多いわけですが、今回のメンバーの動向はある意味衆人環視状態ですから、今回の分岐点は後々検証されるでしょうね。(あれ?私ってこんなに芸能ネタ好きやったかな?

投稿: カズやん | 2016年1月20日 (水) 23時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 二日酔い | トップページ | タイの新種イグアノドン »