« 模型で見るスター・ウォーズ展に行く | トップページ | 買うた止めた音頭 »

2016年1月11日 (月)

ヤンキーのジレンマ

相変わらず荒れる成人式のニュースがありますが、ちょっと思い出したことを。 家の近所のTSUTAYAに行くと車椅子優先駐車スペースに、よく黒塗り・アルミホイール・窓スモークのワンボックス車が斜めに停まっていて、中からマイルドヤンキー風の家族(狼カットの子供つき)が降りてくるのを見ます。

「ほかのスペースも空いてるのに、そこに停めるなよ」と心の中で苦々しく思ってました。
ところが先日ある記事をネットで読んで、少し謎が解けました。

記事の詳細は忘れましたが、内容はだいたいこんな感じです。
ヤンキーどうしは誰がどんな車に乗っているか把握している。だから郊外のイオンなんかに行ったりすると、「○○さん、昨日どこそこのイオンにいましたね。」とか「あいつ、どこそこを信号無視して走っとったわ」ってすぐ仲間に知れ渡るそうです。
そんなときに、普通の駐車スペースにきちんと駐車してたり、法定速度で走ってたりすると、仲間から馬鹿にされる(?)らしい。
だから本当は普通に停めたくても、わざと斜めに停めたり、優先スペースにわざと停めたり、前の車を煽ったりして、「おれはこんなにワルなんだぜ!」と(どこかで見ているかも知れない仲間に対して)アピールする必要があるそうです。

Kixvbdhhardkejg_s1cv6_161

そんなアホなことで!と思いますが、反対に考えてみると、非の打ちどころのない優等生も、本当は「エロ本立ち読みしたいな~」「立ちしょんべんしたいな~」と思っていても、どこで誰が見ているか分からないから、優等生を演じているってこともあるでしょう。

そう思ってヤンキーの駐車を改めて見ると、「彼らも本当は普通のスペースに駐車したいのに、かわいそうやな~」と思えるように・・・・なるわけないやろ!

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« 模型で見るスター・ウォーズ展に行く | トップページ | 買うた止めた音頭 »

雑想」カテゴリの記事

コメント

むかしあったハナシ?。
街道をチンタラ走ってたカブのじーさんに珍走団がからんだ。「こちとら命張って暴走してんだ!邪魔だじじー!。」
そしたらじーさん 「おう、オレの若い時はカーチス相手に命張ってたが、仲間は皆んな死んじまったぞ。」
じーさん隼のパイロットだった、、とか。
   都市伝説。

投稿: apuro | 2016年1月12日 (火) 17時37分

そう言えば、仕事場の前の運送屋で、バイクをウィリーしながら走らせてるジジイがいますな~。

投稿: カズやん | 2016年1月12日 (火) 18時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 模型で見るスター・ウォーズ展に行く | トップページ | 買うた止めた音頭 »