« 技法書の紹介 | トップページ | 今年の楽しみがまたできた »

2016年1月 5日 (火)

新年投稿作品!

2016年になったばかりですが、掲示板には投稿作品が新年から続々と寄せられましたので、紹介します。

まずは、以前アロサウルス模型を投稿してくれた、EIZIさんが羽毛ヴェロキラプトル。

0001873m
体表の羽毛も細かく表現されていますね。
掲示板:ヴェロキラプトル 

Mozzyさんの羽毛アロサウルス。

0001874_3m
当初は羽毛無しでしたが、ティッシュペーパーとボンドで羽毛を表現。フワフワしたイメージが出ていますね。
掲示板:羽毛恐竜?  羽毛恐竜?? 

すごい勢いで大物作品を作られている、ガッチさんのレガリケラトプス。

0001877m
角竜の新種ですね。角竜好きの私も作らねば!
掲示板:レガリケラトプス完成  再アップ   

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« 技法書の紹介 | トップページ | 今年の楽しみがまたできた »

投稿作品」カテゴリの記事

コメント

荒木先生
ご紹介ありがとうございます。
羽毛恐竜は初めてだったので悪戦苦闘しました。
羽毛の表現を粘土でするのは難しかったですが、作成は楽しかったです。
まだまだ、反省点も多いのでこれからも色々挑戦したいと思います。
また、新しい物が完成したらお邪魔させて頂きます。

投稿: EIZI | 2016年1月 6日 (水) 02時35分

EIZIさん、力作ですね!羽毛も一枚一枚造形、彩色してあり、その手間がしっかり生かされていると思います。
前作のアロサウルスも良かったので、次回作が楽しみですね!

投稿: カズやん | 2016年1月 8日 (金) 12時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 技法書の紹介 | トップページ | 今年の楽しみがまたできた »