« ヒナ~(追記あり) | トップページ | 駆け出し中!さんのティラノと狂夜さんのディモルフォドン »

2016年5月21日 (土)

ビリケン!ボークス!

少し仕事の手が空いたので、むかし買ったまま自宅のガレージ奥に仕舞いこんでいたガレキや模型を工房に持ってきました。

今日はとても天気が良かったので、工房の駐車場に並べて虫干しをしながら整理。

G1
いつものように海洋堂のガレキもありましたが、今回はビリケンのソフビがいっぱい出てきました。

G2
ハマハヤオ氏の造形が好きだったので、出たものほとんど買ってました。

G3
金星ガニや大頭人、レーザーブラスターのエイリアンなど、このキットで初めて知ったB級C級SF映画もたくさんありました。

こちらはボークスのデビルマンシリーズの「ザンニン」と「シレーヌ&カイム」

G5
圓句昭浩さんの造形も好きなので、他にもデビルマン、シレーヌや空山基シリーズは何点か持っています。

G6
「シレーヌ、血まみれでもきみはうつくしい」

中の緩衝材に入っていた新聞。1986年1月20日。30年ほったらかし(笑)。

G7
こちらは酒井ゆうじさんの海洋堂製1mビオゴジのソフビキット。

G4
おそろしく重くてデカイ!組んで飾りたい気持ちもあるが・・・・

そろそろ整理の時期ですかね・・・

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« ヒナ~(追記あり) | トップページ | 駆け出し中!さんのティラノと狂夜さんのディモルフォドン »

日記」カテゴリの記事

コレクション」カテゴリの記事

工房引越し・模様替え」カテゴリの記事

コメント

ビリケンのゴモラは衝撃でした。なんとソフビなのにヒジが曲がる!・・・すぐヘタレてしまいましたが。しょうがないのでポリバルーン(夜店などで売ってるセメダインみたいなビニル風船の素)で保持力を高めてみましたが。
形状に破綻を来さず可動を持ち込んだのはスゴいです。

投稿: ☆亜細亜 | 2016年5月21日 (土) 22時45分

☆亜細亜さん
あ、そうなんですか!
ゴモラは好きな怪獣なので2個も買ってるのに、組んでないので知りませんでした
調べてみるとビリケンの原型師もいろんな方がいるようですね。

投稿: カズやん | 2016年5月21日 (土) 23時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ヒナ~(追記あり) | トップページ | 駆け出し中!さんのティラノと狂夜さんのディモルフォドン »