いまさらですが、ジュラシックワールド
先日「Jurassic World Limited Edition Gift Set」なるものを入手しました。
ブルーレイディスクやDVDに、恐竜フィギュア2体が付いたものです。
ティラノの出来はイマイチ・・・と言うかJPのティラノはこんなんでしたっけ?
もともとJPティラノのデザインは好きではありませんが、それにしてもこのフィギュアは弱そうだな~。
ところが一方のインドメナスの出来はすごくいい!
商品化されてるフィギュアの中では一番劇中の雰囲気を再現しているんじゃないでしょうか?
CGの3Dデーターで作っているかもしれませんがよく出来ていますね。
ま、恐竜と言うよりも、クリーチャー、モンスターっぽいですが。
セットのディスクはDVD、ブルーレイ、ブルーレイ3Dと入ってますが、海外仕様版なので日本語吹替え、字幕は無しです。
3Dプレイヤー持ってないし、リージョン違いでDVDも再生できないのかな?宝の持ち腐れ~
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画館でタイタニックを見る(2023.02.14)
- 「すずめの戸締まり」を見に行く(2022.11.20)
- ジブリパークのプテラノドン(2022.10.19)
- 名古屋に来た!その2 ジブリパーク内覧会(2022.10.12)
- シン・ウルトラマンを見る(2022.05.13)
「恐竜」カテゴリの記事
- 「恐竜図鑑」展に行く(2023.04.21)
- 北陸道 南条SAの恐竜オブジェ(2023.04.06)
- 春の恐竜イベント(2023.03.21)
- 2月の終わりに福井・大阪(2023.03.02)
- サンダーバードで福井へ行く(2022.12.18)
「コレクション」カテゴリの記事
- 平安蚤の市に行く(2022.12.13)
- My3Dプリントフィギュア 再び(2022.05.06)
- シーラカンス壁掛けレリーフ(2019.12.15)
- 神戸のいきもにあに行く(2019.12.01)
- 山本高樹さんの昭和レトロ ミニジオラマを入手しました。(2019.11.22)
「ダイナソーリア・スタチュー」カテゴリの記事
- サイドショーのケラトサウルスとガストニアがキター!(2017.09.26)
- 東急ハンズ名古屋 地球研究室で作品販売!(2016.10.29)
- シーラカンスが好き!その22 シーラカンス スタチュー エクスプラス(2016.08.12)
- いまさらですが、ジュラシックワールド(2016.06.01)
- 傷だらけのパッチ 後編(2016.02.14)
コメント
このインドミナスレックスのフィギュアかっこいいですね〜あえて4本足スタイルで立体化されている部分も好きです。僕もハズブロのフィギュアでしたら持っていますが、ハズブロのものだと少しディフォルメされてしまっているので、細かいところまで再現されていません。いっそのこと僕が立体化して作っちゃいましょうかね!
投稿: kenta | 2016年6月 1日 (水) 23時52分
作っちゃえ!作っちゃえ!
投稿: カズやん | 2016年6月 2日 (木) 17時14分