近所の花火大会
花火大会は好きなんですが、最近は見に行く気力と体力がありません。たまたま偶然見るときだけ見ることにしていて、わざわざ見に出かけることは無いのですが、今日は工房の近所で花火大会。
この時期は模型教室を重なることが多くて工房を留守にしがちですが、今日は工房で仕事をしていたのでテクテク見に行きました。
規模はそれほど大きくなく時間も短いですが、間近で見ることができ楽しめました。
やっぱり花火はええの~!
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
コメント
8/21(日)に福井県立恐竜博物館へ行って、ビスタヒエヴェルソルvsペンタケラトプス を手に入れました(※自分はグアンロンVSインロンが欲しかったのだが・・・(ToT))
特別展15万人突破記念セレモニーでくす玉割りに参加できたり、恐竜大声コンテストで8位入賞したりと、今回は盛りだくさんでした。
息子はブラキオサウルスを見て「こんなにデカいの?」と茫然としていましたが、頑張って造ると宣言していました。
投稿: Mozzy | 2016年8月21日 (日) 21時08分
Mozzyさん
恐竜大声コンテスト8位入賞、おめでとうございます!
盛りだくさんの経験で、息子さんも喜ばれたことでしょうね。
>ブラキオサウルスを見て「こんなにデカいの?」
よかったですね~!その実感が本当に大切だと思います。
(フィギュアお買い上げも、ありがとうございます!)
投稿: カズやん | 2016年8月21日 (日) 22時26分