シーラカンスが好き!その22 シーラカンス スタチュー エクスプラス
忙しくて紹介できませんでしたが、先日買ったエクスプラスの「Wonder of wild series シーラカンス」です。
ありゃ~!胸ビレ外れてるし~! ポリストーン製にしては割と軽いな。
原型はPaleocraft の John Cooper氏。 関連日記→スタージョンさんとT-rex
実際の現生シーラカンスの生態モデルと言うより、「生きた化石 シーラカンス」の雰囲気を持ったモデルですね!長さ約30cm。1/6スケールです。
シーラカンスは現在も生息している魚類の一種ですが、私ら世代には、絶滅こそ免れたものの、恐竜やマンモスのように太古の「謎の生物」的な一面もあり、作者の思い入れが造形に反映される面白いモチーフのひとつだと思います。
実は私にも「これが俺のシーラカンスだ!」像があり、(そのうち)腕と時間ができたら・・・作りたいな・・・
で、コレクションケースに。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「雑想」カテゴリの記事
- 新型コロナ ひとまず終息?(2023.05.08)
- 「恐竜図鑑」展に行く(2023.04.21)
- 62歳になりました。(2023.04.13)
- 北陸道 南条SAの恐竜オブジェ(2023.04.06)
- マスク解禁 是か非か(2023.03.16)
「コレクション」カテゴリの記事
- 平安蚤の市に行く(2022.12.13)
- My3Dプリントフィギュア 再び(2022.05.06)
- シーラカンス壁掛けレリーフ(2019.12.15)
- 神戸のいきもにあに行く(2019.12.01)
- 山本高樹さんの昭和レトロ ミニジオラマを入手しました。(2019.11.22)
「シーラカンス」カテゴリの記事
- シーラカンス壁掛けレリーフ(2019.12.15)
- シーラカンスが好き!その22 シーラカンス スタチュー エクスプラス(2016.08.12)
- シーラカンスが好き!その21 フェバリットのシーラカンスが来た~!(2016.04.03)
- フェバリットからシーラカンスが発売されるぞ!(2016.03.21)
「ダイナソーリア・スタチュー」カテゴリの記事
- サイドショーのケラトサウルスとガストニアがキター!(2017.09.26)
- 東急ハンズ名古屋 地球研究室で作品販売!(2016.10.29)
- シーラカンスが好き!その22 シーラカンス スタチュー エクスプラス(2016.08.12)
- いまさらですが、ジュラシックワールド(2016.06.01)
- 傷だらけのパッチ 後編(2016.02.14)
コメント