東急ハンズ名古屋 地球研究室で作品販売!
荒木恐竜工房、独立10周年、模型稼業34年を記念して、私のこれまで制作してきた模型を特別販売いたします!
今回、東急ハンズ名古屋店 地球研究室 クリエイターズワールド(11月3日~13日)で販売するのは、キットや複製品ではなく、月刊モデルグラフィックスや文芸社マスターモデラーズ誌で連載のため制作した、一点作・ワンオフ模型の20作品です。
連載誌以外でも各種恐竜展イベントや恐竜図鑑などに掲載されたきた模型たちです。
私の最高の自信作「ティラノサウルス2009(スカー 1/10スケール 2009年制作)」(150万円 税別)を筆頭に、
各地target="_blank"のイベントで展示した「トリケラトプス2002(1/10スケール 2002年制作)」(60万円 税別)
「ステゴケラス 1996(1996年制作)」(8万円 税別)なども販売予定です。
お買い上げいただいた方には、掲載誌、図鑑を進呈いたします!
人気の「トロサウルス 1986(1986年制作)」(40万円 税別)。多くの恐竜図鑑で紹介されています。
お買い上げいただいた作品には、エンボススタンプ刻印した作品証明書も発行します。
私が原型制作したリーズナブルなフェバリットの恐竜シリーズもあると思いますので、買っていただいた方にはサインもしまっせ!
11月3日~6日(PM:12~17時ぐらいまで)まで会場で制作実演予定ですので、どうぞ皆さんお越しください。たぶんヒマにしていますので、お気軽にお声かけてください!
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「恐竜」カテゴリの記事
- 「恐竜図鑑」展に行く(2023.04.21)
- 北陸道 南条SAの恐竜オブジェ(2023.04.06)
- 春の恐竜イベント(2023.03.21)
- 2月の終わりに福井・大阪(2023.03.02)
- サンダーバードで福井へ行く(2022.12.18)
「商品原型」カテゴリの記事
- 北陸道 南条SAの恐竜オブジェ(2023.04.06)
- サンダーバードで福井へ行く(2022.12.18)
- 荒木恐竜工房オリジナルモデル第二弾 販売します。(2020.08.24)
- 新商品のこと(2019.05.06)
- ジオターミナルでワンオフ模型販売中(2018.07.24)
「模型」カテゴリの記事
- 監修?の仕事(2022.12.23)
- サンダーバードで福井へ行く(2022.12.18)
- ジブリパークのプテラノドン(2022.10.19)
- 講談社 どうぶつアルバム「新恐竜100」発売!(2022.09.06)
- 海洋堂ホビーランドに行く(2022.08.13)
「イベント」カテゴリの記事
- 「恐竜図鑑」展に行く(2023.04.21)
- 春の恐竜イベント(2023.03.21)
- 名古屋に来た!その2 ジブリパーク内覧会(2022.10.12)
- 放送大学 公開シンポジウムに出る(2022.10.03)
- 海洋堂ホビーランドに行く(2022.08.13)
「ダイナソーリア・スタチュー」カテゴリの記事
- サイドショーのケラトサウルスとガストニアがキター!(2017.09.26)
- 東急ハンズ名古屋 地球研究室で作品販売!(2016.10.29)
- シーラカンスが好き!その22 シーラカンス スタチュー エクスプラス(2016.08.12)
- いまさらですが、ジュラシックワールド(2016.06.01)
- 傷だらけのパッチ 後編(2016.02.14)
コメント
つまりこの告知は東海地方の人間は来て何か買ってゆけという事ですね。
投稿: ラプターの飼育係 | 2016年11月 2日 (水) 09時47分
仰せの通りでございます!!
と、ま~それは希望ではありますが、東海地方の方以外でも、お仕事、観光で名古屋に来られてる皆様、お時間ありましたら是非見に来てください。
3日~6日の午後12~17時ぐらいまで会場におりますので、気軽にお声かけてください!
投稿: カズやん | 2016年11月 2日 (水) 18時16分