名古屋観光 名古屋城とリニア・鉄道館
今回の東急ハンズ名古屋店さんでの実演で、11月2日から6日まで5日間名古屋駅前に滞在していました。
名古屋にはあまり来たことがなく、せっかくなんで少し観光もしたいと思いましたが、実演時間が昼から5時までと、ちょうど観光地が開いている時間帯に動けないので、早朝から開いている近くに行くことにしました。
3日はてくてく歩いて名古屋城に。途中にある県庁や市役所の外観も独特ですね~。
名古屋城の画像はブログに載せましたので、一点だけ。
4日は観光せず、5日は「リニア・鉄道館」に行きました。
名古屋城は9時から入れましたが、こちらは10時開館なので、1時間ほどしか滞在できませんでした。
なんか画像で見ると鉄道模型屋さんのディスプレイみたいですね。
これが実物でズラリと並んでいるわけですから、鉄道マニアにはたまらんでしょうな。
定番の写真はこれぐらいにして、誰もブログに載せないであろう模型を何点か。
もちろん巨大鉄道ジオラマも。
運転シュミレーターに当選したら、ハンズの実演に遅れても体験するつもりでしたが、幸いハズレたので、リニア体験ゾーン。時速500km!!
毎日夜は時間があるので、栄とかにも行きたかったんですが、思いのほか実演がしんどくて、ホテル周辺をウロウロするのがやっとでした。
おかげで、名駅周辺には詳しくなりました。
6日は最終日なので、午前中に東山動物園にイケメンゴリラでも見に行こうかとも考えましたが、よく考えると、別にゴリラが好きでもないし、実演が終わったら大阪まで帰らないとあかんし、朝はゆっくりすることにしました。
さて5日間も滞在していたわりにあんまり観光ができませんでしたが、最後に「見ると幸せになれる」ドクターイエロー。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
「美術館・博物館」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
- 万葉人の人形展に行く(2024.08.03)
コメント
名古屋の出張お疲れ様でした。荒木さん、中村映画見つけましたね。さすがです。
投稿: ラプターの飼育係 | 2016年11月 9日 (水) 10時52分
リニア館の「大人 ADULT」の入場券。先入観でしょうか、荒木さんが持っているとリニア館に特別「ADULT」コーナーがあるように思えてしまいます。
投稿: ラプターの飼育係 | 2016年11月 9日 (水) 11時19分
名古屋ではお世話になりました。ラプターの飼育係さんのおかけで、「ADULT」エリアにも行く元気が出ました!
時間に余裕があればもっと観光したかったですが、よく考えると遊びに行ってるわけではないのでしかたないですよね。
投稿: カズやん | 2016年11月 9日 (水) 11時46分
またお越しください。そのときは「いいとこ」ご案内いたします。
投稿: ラプターの飼育係 | 2016年11月 9日 (水) 21時57分
お願いいたします~
投稿: カズやん | 2016年11月 9日 (水) 22時37分