宇治市植物園に行く
今日は良い天気だったので、午後から嫁さんと宇治市植物園に行きました。
ちょうどチューリップや八重桜が満開の時期でした。
先日見に行った八幡市の背割り桜のときは、曇天、五分咲きでイマイチでしたが、やっぱり満開はキレイですね!
大きなしだれ桜もあったようですが、残念ながらもう葉桜でした。来年見に来よう!
午前中は今月末に開通予定の新名神高速の八幡京田辺-城陽区間のフリーウォークを見に行きました。
事前申込みが必要だったので、自宅からテクテク歩いて近所の側道から見学。
先日、城陽から京奈和道の100円橋に渡ろうとしたら、まったく分からんで往生しましたわ
新名神の全線開通や北陸新幹線が松井山手経由になるとか、どんどん地図が描き変わっていくのでワクワクしますが、実際に利用できるころには自分自身がこの世にいないと思うと、ちょっと切ないですね。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「雑想」カテゴリの記事
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
「日記」カテゴリの記事
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
「美術館・博物館」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
コメント
この時期は、桜に目が行きがちですが、チューリップも可愛いですねー。
お天気が良かったので、私も黒猫で噂の尾道美術館へお出かけしてきましたよ。
八重桜がきれいでした。藤の蕾がたくさんついていたので、藤の見頃ももうすぐですねー。
投稿: しぃ。 | 2017年4月23日 (日) 23時51分
ほんとに天気が良くてきれいでした。
来週は私も藤棚を見に行こうと計画中です。
投稿: カズやん | 2017年4月24日 (月) 11時15分