東寺 ガラクタ市に行く その2
GW最終日の5月6日、tsukudadosさんをお誘いして、東寺のガラクタ市に行ってきました。
21日の弘法市は何度か行ってますが、毎月第一日曜日に開催されるガラクタ市は以前、昼過ぎに一回行ったきりで、なんかショボかったイメージがありました。
ですが、今回午前中から行くと、骨董屋の出店は結構な数が出ていました。
後から分かりましたが、午後2時ぐらいになると店じまいする露店も多いみたいです。
前回ショボイ印象をうけたのはそのせいだったかも。
今回は、これといった欲しいものはなく、手ぶらで帰りましたが、また来よう。
参考日記:東寺 ガラクタ市に行く
さて今回も、東寺近くにある、レトロショップ「秘密基地」に行ってみました。
前回行ったとき知りませんでしたが、どうもここのトイレが尋常では無いらしい。
ということで、トイレ見学メインで再訪でした。(ちょっと画像多い→大人の人形遊びブログ(18禁))
さて、時間の都合で、東寺に行く前にJARFO京都画廊で開催していた「現代・春画展」も、ちょっと見てきました。
ちょっと期待していたものとは違ってました。
tsukudadosさん、お付き合いありがとうございました!
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
「秘宝館・地獄巡り」カテゴリの記事
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
- 福井駅観光交流センターの恐竜オブジェと柴田神社と加賀大観音像(2023.10.27)
- 人形だらけ 淡嶋神社に行く(2018.08.27)
- 歓喜仏!歓喜天!(2018.08.20)
- 東寺 ガラクタ市に行く その2(2018.05.08)
コメント