平成最後の模型教室 in 大恐竜展inなんば
昨日4月29日は、大阪 なんばスカイオで開催中の「大恐竜展 in なんば」の関連イベントで、「平成最後」の模型教室を行ってきました。
今回は、午前、午後の2回の実施で、各教室3時間の長丁場です。
午前の教室の前に、スタッフのご厚意で開場前の恐竜展を見学させていただきました。
J・ホーナー博士監修の骨太ティラノサウルスロボットが迫力満点!
教室は、参加者みなさん、子供さんも保護者さんも一緒に3時間頑張って自分だけの恐竜模型を作ってくれました。
最近はティラノサウルス一強と違い、スピノサウルスやラプトルなど、人気が分散されてきましたね。
参加された皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました!
ショップでは私が原型担当したフィギュアもたくさん置いてありました。
ここでしか手に入らない限定フィギュアもありますよ!
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「恐竜」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
- 色々ある模様(2024.07.12)
「日記」カテゴリの記事
- 小さな幸せ(2025.04.14)
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- 近況備忘録(2025.04.03)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
「ワークショップ」カテゴリの記事
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
- 色々ある模様(2024.07.12)
「イベント」カテゴリの記事
- 大阪関西万博テストランと7年ぶりの背割り桜を見に行く(2025.04.07)
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 備忘録 秋のお出かけ(2024.11.05)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
コメント