昆虫展に行く
今日は大阪市立自然史博物館で開催中の特別展「昆虫」に行ってきました。
それほど昆虫が好きなわけでも、詳しいわけでもなく、大きな昆虫の拡大模型が紹介されていたので、それ見たさで行きました。
会期も終了間際の平日なので、ガラガラと思いきや、けっこうお客さんがいっぱいでした。
平日なので子供の姿はあまりなく、年齢も男女も様々で、結構虫好きが多いのかな?って印象でした。
さてお目当ての拡大模型ですが、テレビやネットの紹介で受けた印象よりも、作りがおおざっぱで出来もあまり良くありませんでした。
最近SNSなんかで、材料費や制作期間そっちのけで、町の八百屋のお父さんなんかが、孫のためにすごいクオリティの造型物を作ったとか見ますね。
もうイベントの前に広く造形物ボランティアを募集してみてはいかがですか?(オリンピックのデザインをタダで募集するみたいに)
あっオレの仕事も無くなるか!
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「雑想」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「日記」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
「イベント」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 備忘録 秋のお出かけ(2024.11.05)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
- 万葉人の人形展に行く(2024.08.03)
「美術館・博物館」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
- 万葉人の人形展に行く(2024.08.03)
コメント