京都アンティークフェアに行く
台風19号が近づく前日の10月11日、京都パルスプラザの「京都アンティークフェア」に行きました。
こう言う箱もので開催される骨董市は、私が買えるようなチープなものや掘り出し物はほとんど無いですが、いろいろな品物がまんべんなく見れて楽しいし、天候も気にする必要がないので毎回行ってます。
今回も春画人形系はほとんどなく、象牙の春画根付は高いままでしたが、他の象牙関係の彫刻や置物は、結構安くなってるのもありました。(象牙一本10万円など)
たぶん、ワシントン条約など象牙取引が国内で禁止になる前に、在庫一掃セールというところでしょう。
私も以前なら買ってたかもしれないんですが、ツイッターのフォロワーさんなんかに動物愛護の方も多いので少なからずその影響で、今は見るだけです。
何も買うつもりはなかったんですが、土人形(博多人形?)の相撲取りと行司を見つけ買ってしまいました。
一夜明け広域で大変な被害を出ていることが分かってきました。
ここ何年か毎年のように地震・水害など自然災害がどこかの地域を襲う印象です。
昨年の大阪での地震の時も、私の仕事場でもそれなりの被害がありました。地震だけでなく、いつ今回のような豪雨災害が工房を襲うか分かりません。
コレクションなどの被害を最小限に抑える用意を日ごろから準備しておかないといけませんね。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「雑想」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「日記」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「コレクション」カテゴリの記事
- 京都アンティークフェアに行く(2024.06.29)
- 東寺ガラクタ市と京都国立近代美術館に行く(2023.12.03)
- トランクルーム整理(2023.11.01)
- 平安蚤の市に行く(2022.12.13)
- My3Dプリントフィギュア 再び(2022.05.06)
「旅行・お出かけ」カテゴリの記事
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
- 2024年年末備忘録 同窓会 終い弘法に行く(2024.12.21)
- 秘仏公開 ふたたび(2024.11.18)
コメント