« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »

2020年3月27日 (金)

新型コロナウイルス禍 まだ続く

新型コロナウィルス、続いていますね。
まったく収束の気配が見えません。
イタリア、スペインなどヨーロッパでは中国の死亡者数を上回り、都市閉鎖、アメリカでもニューヨークが外出禁止。
一方日本ではついにオリンピック延期が決まり、そのとたん、東京での感染者数がうなぎ上りで増え始めました。
関東一円の都県では不要不急の外出を控えるように、上野公園も閉鎖され花見もしないように要望。
あらゆるイベントが中止や延期されるなか、埼玉ではK-1が開催され、顰蹙を買っています。
私が毎回行く、京都パルスプラザの「京都アンティークフェア」は、なんと開催!(3月27~29日)
結構、高齢者のお客さんが多く、出店やお客さんにも中国の方が多かった印象ですが大丈夫でしょうか。
さて、私事ですが、こちら京都南部ではマスクこそまだ売っていませんが、トイレットペーパーも食料品も豊富にあり、もともと在宅ワークなので、いまのところ平常通りです。
少なくとも飲食店も普通に営業していますし、普通にみんな外出しています。
テレビで見る日本の世間の平常さと、ヨーロッパなどの戒厳状況との差にあまりにも違和感があり、この先この平常さが続くのか不安です。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)


| | コメント (0)

2020年3月10日 (火)

新型コロナウイルス禍 続く

前の日記から3週間経ちましたが、新型コロナウイルス肺炎の感染はいまだ収束の気配は見せず、学校は全校休校、イベントの中止、スポーツや収録番組は無観客で行われるという異常事態が続いています。
各地の観光産業は悲鳴を上げ、株は19000円を割る大暴落。いまだにマスクは手に入らず、トイレットペーパーも品切れ状態が続いています。
一部、中国にラインのある工場の稼働も動きはじめたものの、元の状態に戻るまでにはまだ時間がかかるでしょう。
中国で起こったこの感染病はいまは世界中に広まっています。
とは言うもののテレビはいつもと変わらずワイドショーやドラマやアニメを放映してますので、罹患したひとや仕事などで実害が出ている当事者以外の実生活はまだせっぱつまった状態ではないのも確かです。
さてこの先どうなることやら。

PS:春の選抜高校野球も中止になりました。(3月11日)

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (0)

« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »