近況報告
新型コロナの影響は続いているものの、各都道府県間の往来は自由になり、仕事やお店、テーマパークなども再開されました。無観客ですが、プロ野球も始まりました。
徐々にではありますが、日常を取り戻しつつあるようにも見えます。
とは言うものの、アメリカや海外では依然、コロナの感染者が増え続け、国内でも東京では60人の新たな感染者が出るなど、安心するにはまだ早いように思えます。
さて、私の方は、去年から続けている仕事でなんとか生きています。
もうほとんで外出してませんので、自宅と工房の往復の毎日です。
いつもより大きなものを作っていますので、晴れた日には車のダッシュボードで自然乾燥。
その内ひとつは、福井の恐竜博物館で新たに展示されたジンユンペルタです。
夏の模型教室も、中止になったものもありますが、ご依頼いただいてるところもあります。
まあ、でもこの1年、あるいは何も解決策(ワクチンや特効薬の開発)が無ければ今後ずっとこんな生活をすることになるのでしょうかね?
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「雑想」カテゴリの記事
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「日記」カテゴリの記事
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「模型を作る」カテゴリの記事
- 荒木恐竜工房オリジナルモデル第3弾 「始祖鳥」額装を販売します。(2024.12.23)
- 久しぶりに恐竜を作った(2024.06.03)
- 祝 北陸新幹線福井延伸!(2024.03.17)
- 福井県立恐竜博物館のティラノミムス模型(2024.01.14)
- 息抜き造形 ブロントサウルスの足跡の中の子供(2022.08.10)
コメント