恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和2年withコロナ
8月23日、「丹波竜化石工房 ちーたんの館」のワークショップでした。
今年はコロナの景況で、のきなみイベントが中止や延期のなか、先々週の近鉄百貨店とこちらの教室で今年の予定は終了です。トホホ
コロナ禍の教室なので、いつもより参加人数を減らしての開催でしたが、それでもたくさん皆さんが参加してくれました。
午前は丹波竜(竜脚類)
それぞれ2時間の教室で、みんなカッコイイ恐竜ができました。
ちーたんの館では夏季特別展「角竜の進化」が開催中でしたので、空いた時間に見学。
さて、前から近くにある「首切地蔵」の看板が気になっていたので、教室の帰りに寄ってみました。
夕暮れ時で誰もいなかったので、ちょっと怖かったです。
実は、以前帰りに寄った篠山にある秘仏を公開しているお寺さんをゆっくり見学しようと、今回は篠山で一泊して、明くる日に見学予定を立てていたんですが、コロナ等の影響で一応電話を入れてみると、住職さんの具合が悪くて、いまは公開していないとのとと。ガ~ン!
ということで、宿もキャンセルして日帰りになってしましました。
今年はさっぱりですな。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「ワークショップ」カテゴリの記事
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
- 恐竜模型教室 in ちーたんの館 令和6年(2024.07.29)
- 模型教室 IN 恐竜博物館と特別展「バッドランドの恐竜たち」(2024.07.22)
- 色々ある模様(2024.07.12)
「イベント」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 備忘録 秋のお出かけ(2024.11.05)
- 令和6年秋 模型教室 IN 恐竜博物館と夜の恐竜たち(2024.10.07)
- 海洋堂ホビーランドでトークイベント(2024.08.12)
- 万葉人の人形展に行く(2024.08.03)
「新型コロナ禍」カテゴリの記事
- 何年かぶりの花火大会(2024.09.17)
- 新型コロナ ひとまず終息?(2023.05.08)
- マスク解禁 是か非か(2023.03.16)
- 2月は逃げる(2023.02.11)
- 今年はどんな年だった? (2022.12.29)
コメント