荒木恐竜工房オリジナルモデル第二弾 販売します。
さて、なんかたいそうなタイトルになりましたが、要するに私が制作した模型の販売をします。ということです。
第二弾とは第一弾があったのか?ということになりますが、ありました。
第一弾は「額装シーラカンス」で、販売したのは限定50個。もう15年ほど前です。
その後も、何度かオリジナル商品を考えては消え考えては消えを繰り返してましたが、やっと以前から作ってみたかったものが出来ました。
それは「羽毛ディノニクス」です。
ま、ディノニクスに限らず、小型獣脚類の羽毛恐竜はこれまでも展示用や商品原型で作ってきましたが、そのたびに、「この恐竜、もっと違う色だったらどんな感じになるだろう?」とずっと思っていました。
そこでこんど自分でオリジナル商品を出すときは、羽毛恐竜でいろんな色や模様を表現してみようと思いました。
そして完成したのが「羽毛ディノニクス」です。
原型制作を開始してから1年以上かけて修正し、レプリカ作成は専門業者に発注。そして彩色は一点一点、私が手彩色。模様も色も同じものが二つと無いものにしました。
やはりズラ~と並んだ各色から、この色が好き!って選んでほしいので数種類作りました。
まずは基本色5種類を制作。
茶色 BR
商品は東急ハンズ名古屋店10F 地球研究室で展示販売します。
各モデル30,000円(税別)(サイズ 16㎝×8㎝×10㎝ ベース含)
写真付き作品証明書が付きます。
現在、飾り羽をつけた特別バージョンを試作中です。
追伸(9月17日):スタッフ様よりディスプレイの様子をいただきました。(ありがとうございます)
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「お薦めモノ」カテゴリの記事
- 講談社 どうぶつアルバム「新恐竜100」発売!(2022.09.06)
- 「はじめての日本のれきし えほん」(2021.11.25)
- 荒木恐竜工房オリジナルモデル第二弾 販売します。(2020.08.24)
- 福井恐竜博物館 特展会場限定「トロオドン フィギュア」の紹介(2017.07.06)
- PNSO 恐竜、動物フィギュアがアマゾンで買えるぞ!(2017.03.16)
「日記」カテゴリの記事
- 車考(2023.12.07)
- 東寺ガラクタ市と京都国立近代美術館に行く(2023.12.03)
- 近所の紅葉を見に行く(2023.11.25)
- 映画 ザ・クリエイターと鬼太郎を見る(2023.11.22)
- 映画「ゴジラ -1.0 」を見る(2023.11.09)
「商品原型」カテゴリの記事
- 北陸道 南条SAの恐竜オブジェ(2023.04.06)
- サンダーバードで福井へ行く(2022.12.18)
- 荒木恐竜工房オリジナルモデル第二弾 販売します。(2020.08.24)
- 新商品のこと(2019.05.06)
- ジオターミナルでワンオフ模型販売中(2018.07.24)
コメント
本当に久しぶりのレジン完成品ですね。手ごろなサイズで、荒木模型としては低価格、証明書付が良いですね。俺も付けようかな?以前の山本さんの羽毛ティラノを思い出したぞ!
投稿: スター☆ジョン | 2020年8月24日 (月) 21時53分
売れてくれるといいんですが(^^;
投稿: カズやん | 2020年8月24日 (月) 22時58分