縮図
女優の竹内結子さんが亡くなりました。先日、三浦春馬さんなど最近、男優、女優の自殺が続いています。
私の勝手な基準で、芸能界と言うか、テレビで見る人たちは市井の人たちの縮図と思っています。
例えばインフルエンザが流行しているとき、やはり「ニュースキャスターの○○さんがインフルエンザでお休みです」となるときが多いし、癌など死亡病因の種類、子供に引きこもりや薬物使用など問題があるなど、芸能人やテレビに出ている人に起こる事象は、そのまま同じぐらいの割合で一般のみんなに起こっているように思います。
新型コロナウイルスも同様で、芸能界やスポーツ界で流行ってるのを見ると、なるほど、同じように世間で蔓延しているんだろうなと思います。
さて今年は新型コロナウイルスのせいで、学校が休みになり、例年より学童・学生の自殺者が少なかったという報告がありましたが、今回のことをみると働き盛りの30~40代の自殺者の割合はこれから多くなるかもしれませんね。
これはおそらくコロナ禍の影響があると思います。もし、例年通りの仕事が続いていれば、多少の私生活のストレスも軽減されたことも、在宅や休業生活で顕在化した結果の場合もあるでしょう。こればっかりは本人にしか分からないことなので無責任なことは言えません。
ただ、コロナが無ければ?リーマンショックが無ければ?大地震がなければ?もしも?
違う人生があったかもしれませんね。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「雑想」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「日記」カテゴリの記事
- フクイラプトル IN 大阪関西万博(2025.03.23)
- 海洋堂の館長 亡くなる(2025.02.28)
- 地元のホテルに慰安に行く(2025.02.18)
- 新作ガンダムと友人の死(2025.02.09)
- 2025年 令和7年も1月末ですね(2025.01.26)
「新型コロナ禍」カテゴリの記事
- 何年かぶりの花火大会(2024.09.17)
- 新型コロナ ひとまず終息?(2023.05.08)
- マスク解禁 是か非か(2023.03.16)
- 2月は逃げる(2023.02.11)
- 今年はどんな年だった? (2022.12.29)
コメント