シン・エヴァンゲリオンを見る
3月8日、封切り日に映画「シン・エヴァンゲリオン」を見てきました。
初日に行きましたが、そもそも特にファンでもなく、行く予定も無かったんですが、ちょうど城陽に住む二男の届け物があり、仕事も待機中だったので、急に思い立ち見に行きました。
テレビ版はまあ好きでだいたい見ていますが、映画版は一応見てはいますがあんまり憶えてないし、新劇場版の序破Qも一応録画していたのを、先日見ましたし、ま、どうせなんや分からん内容やろしどうでもいいわ。ぐらいの気持ちで見に行きました。
でもま、見終わった感想は、よう分からんなりにも、一応なんとか終わらせた、しかもわりとしっかりと終わらせた感じでしたね。
観客が思いもよらない終わらせ方にしよう!と言うよりも、観客がこう終わってほしい希望の最大公約数的な内容だったような。
さて、コロナ禍のなか去年の鬼滅についで2回目の映画館でした。
今年もワクチンがいつ回ってくるか分からない状態ですので、昨年と同様の暮らしでしょうね。
今年60歳ですから、あと20年生きるとしても、その貴重な2年がカゴの鳥生活です。いかにして有意義に暮らすか?それが問題だ。
(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- シン・ウルトラマンを見る(2022.05.13)
- テレビに出た「探検!恐竜ミュージアムの舞台裏〜福井県立恐竜博物館〜」(2021.12.26)
- シン・エヴァンゲリオンを見る(2021.03.13)
- 今年初の映画館が「鬼滅の刃」(2020.10.31)
- いま見る巨人の星(2020.08.12)
「雑想」カテゴリの記事
- 優柔不断(2022.06.23)
- シン・ウルトラマンを見る(2022.05.13)
- My3Dプリントフィギュア 再び(2022.05.06)
- 知床観光船事故とバタフライエフェクト(2022.04.28)
- 福井出張と小浜帰省(2022.04.03)
「日記」カテゴリの記事
- 京都アンティークフェアと骨董アートコレクション 大阪夏の陣に行く(2022.07.03)
- 映画「トップガン マーヴェリック」とウトロ平和祈念館と風呂入る(2022.06.11)
- シン・ウルトラマンを見る(2022.05.13)
- My3Dプリントフィギュア 再び(2022.05.06)
- 福井出張と小浜帰省(2022.04.03)
コメント