« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »

2021年8月23日 (月)

ワクチン接種完了と近況報告

8月2日の一回目に続いて、本日、コロナワクチンの2回目の接種をしてきました。

E7willwuuamazqn

東京オリンピック後も、新型コロナ感染者の増加は止まらず、緊急事態宣言発令の府県も増え、京都府・兵庫県も加わり、8月22日に予定されていた丹波竜化石工房 ちーたんの館での模型教室が中止。
また、独自の緊急事態体制で、臨時休館中だった福井県立恐竜博物館も休館を9月12日まで延長が決まり、9月5日に開催予定だった、模型教室も中止になりました。
骨組みや粘土も用意していましたが、また来年教室が行われることを信じて、ひとまず片付けておきましょう。

さて、ワクチンも2回接種すれば、それなりに行動も広がると思っていましたが、さにあらず。デルタ株蔓延のおかげで、今までとたいして変わらない生活が続きそうです。(多少、リスクが減った程度で、感染しても軽くですむようですが)

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

 

| | コメント (0)

2021年8月11日 (水)

予言 東京オリンピック2020はどうなる? その結果

今年初めに「予言 東京オリンピック2020はどうなる?」というブログを書きましたが、予言通り?開催されました。
ですがメダル獲得数最多とうたいながらも、競技種目集の比率で言えば1964年の東京オリンピックと変わらず、思ったほど盛り上がらなかった印象です。
オリンピックの影響かどうか分かりませんが、コロナ感染者も増加の一途で、こうなると政権支持回復にはならないでしょう。
ま、秋の総選挙・総裁選の結果はどうなるか分かりませんが、菅総理の続投は無いでしょう。
私の感覚では、菅総理は、前 安倍総理の辞任の際、「全然総理なれると思ってなかったのに、たまたま今なら俺も総理大臣になれるかも?」で、総理になったと思うので、秋までの任期中のオリンピック開催・ワクチン接種のみが使命と思っていたとと思うので、とりあえず「おれの任務は完了」ぐらいに思っていると思います。
じゃ後任は?誰がこの先の日本の舵取りをするんでしょうね?

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (0)

2021年8月 5日 (木)

模型教室 IN あべのハルカス近鉄本店 令和3年withコロナ

今年も呼んでいただきました。昨年はコロナ元年で、閑散としていた会場でしたが、今年は緊急事態宣言下でしたが、それなりの人出で賑わっていました。(もちろんコロナ前の人出にはほど遠いですが)

_20210805_213031

11時の回は9組でしたが、15時の回は私の人気不足かコロナの影響か2組でしたが、皆さん楽しく参加してもらえたと思います。ご参加いただいた皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。

E78bdnoviamfdo

なんか勘どころ鈍って、先日の福井の教室に続いて参加者さんの作品の写真を撮るのをすっかり忘れてました(笑)

E78bexvvgauc6j7

さて教室の合間の昼休憩中に、嫁さんに買ってこい!と命令された、神農生活の椎茸スナックを買いに。
帰ってから食べたら美味しかったです。

E78crikuyami6uw

また書店では恐竜絵本の黒川みつひろさんの原画が展示がありました。

E8br8v6vkaiph1q

さて、ここ数日、私にしては珍しく予定続きの忙しい日々でした。
8月1日に工房見学の来客、2日にコロナワクチン一回目の接種、3日に7月20日に行った手術の抜糸、4日に近鉄百貨店のWS・・・
やっと今日、落ち着いて仕事ができました。
世の中、東京オリンピックでメダルラッシュ報道とコロナ感染では東京で5000人越えと全国で過去最多になったという報道が一緒に流れてきます。
私もその意味では、恐竜展に行ったり、WSに行ったり、ちょっとハイリスクな行動をしているのかもしれません。
自分では十分気を付けているつもりでいますが、デルタ株の感染力を考えると油断は禁物ですね。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (0)

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »