« ティラノサウルス展と久しぶりの大阪 | トップページ | 予言 東京オリンピック2020はどうなる? その結果 »

2021年8月 5日 (木)

模型教室 IN あべのハルカス近鉄本店 令和3年withコロナ

今年も呼んでいただきました。昨年はコロナ元年で、閑散としていた会場でしたが、今年は緊急事態宣言下でしたが、それなりの人出で賑わっていました。(もちろんコロナ前の人出にはほど遠いですが)

_20210805_213031

11時の回は9組でしたが、15時の回は私の人気不足かコロナの影響か2組でしたが、皆さん楽しく参加してもらえたと思います。ご参加いただいた皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。

E78bdnoviamfdo

なんか勘どころ鈍って、先日の福井の教室に続いて参加者さんの作品の写真を撮るのをすっかり忘れてました(笑)

E78bexvvgauc6j7

さて教室の合間の昼休憩中に、嫁さんに買ってこい!と命令された、神農生活の椎茸スナックを買いに。
帰ってから食べたら美味しかったです。

E78crikuyami6uw

また書店では恐竜絵本の黒川みつひろさんの原画が展示がありました。

E8br8v6vkaiph1q

さて、ここ数日、私にしては珍しく予定続きの忙しい日々でした。
8月1日に工房見学の来客、2日にコロナワクチン一回目の接種、3日に7月20日に行った手術の抜糸、4日に近鉄百貨店のWS・・・
やっと今日、落ち着いて仕事ができました。
世の中、東京オリンピックでメダルラッシュ報道とコロナ感染では東京で5000人越えと全国で過去最多になったという報道が一緒に流れてきます。
私もその意味では、恐竜展に行ったり、WSに行ったり、ちょっとハイリスクな行動をしているのかもしれません。
自分では十分気を付けているつもりでいますが、デルタ株の感染力を考えると油断は禁物ですね。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

|

« ティラノサウルス展と久しぶりの大阪 | トップページ | 予言 東京オリンピック2020はどうなる? その結果 »

雑想」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

旅行・お出かけ」カテゴリの記事

ワークショップ」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

新型コロナ禍」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ティラノサウルス展と久しぶりの大阪 | トップページ | 予言 東京オリンピック2020はどうなる? その結果 »