« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月16日 (土)

令和の工房改装計画その3 物置の整理

10月に入って晴天で30℃を超える日もあり、あいかわらず暑い日が続きます。
本業を行いながら、工房の片付けも少しづつ進めていきます。

さて今回は裏の物置の整理。(10月11日)

Fbz3khzveaknkb1

以前大掛かりにやったのは2015年だったので6年ぶりです。

風雨にさらされないとはいえ、やはり段ボール箱がひしゃげて傾いてしまいますね。

なんだか大変な状態ですので、一度表の駐車場に箱ごと荷物を出して、新しい箱に入れ直します。

Fbz3qh0ucaiufpc

途中、脱線して中のオモチャを眺めてしみじみ。

Fbz4quuvuaqo0r7

Fbz4slwvgaujzpr

いろいろ買ってますね(笑)

Fbz4nbvkaejlci

Fbz4ukdvkaqdlju

体力無くて、半分やったところで次の日に。

Fbz3s9fvgaajswi

次の日に残りを何とか押し込めて、やる前とあまり変わり映えしていませんが、とりあえず終了します。(10月12日)

Fbeqiqbviaskup4

残しておくもの、捨てるものの仕分け用の箱が4個ほどありますので、それはまた後日。

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (0)

2021年10月10日 (日)

令和の工房改装計画その2と近況

10月に入って、いつもとちょっと違う仕事を受けて悪戦苦闘苦闘でしたが、やっと終わりました。

Fbkd2gqvqaiu5g1

その仕事のために一階を掃除。

Fa1zqrsuuamgytn

とりあえずこんな感じ。こんな機会が無いと掃除もできません(笑)

Fa1zsmyveaajuhg

今回の仕事はまた紹介できる時が来たら紹介します。

さて、とり急ぎ前からやらないと!と思っていた、恐竜模型を保管しているトランクルームの方を整理。

Fbpmzcbvuaijdqv

前に床に水滴があったので、業者にスノコを敷いてもらって、業者に入れ直してもらったままでしたので、

Fbpm6ygvgait1_h

いったん荷物を全部通路に出して、使用頻度が多そうなものを出しやすい手前に置くように、収納し直しました。

Fbpm8jhuuaw2ff6

ん・・・もう少しスペースが出来ると思いましたが、いまいちですね。

Fbpmdyviamjswl

しかし10月だというのに暑いこと!

これから新しく借りたトランクルームと工房の物置、一階の模様替えと、このひと月、頑張って行おう!(予定)

(このブログは「恐竜模型の世界」の一部です)

| | コメント (0)

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »